コラム

HOME » GO-EIGOミッションスクールがプレジデントオンラインに取り上げられました

GO-EIGOミッションスクールがプレジデントオンラインに取り上げられました

2017-03-28 | ニュース

GO-EIGOミッションスクールの取り組みがプレジデントオンラインに「”お金をかけない”英会話習得術」として取り上げられ、記事になりました。
クラス参加者の体験談も紹介されています。こちらで紹介されている方はTOEICのスコアアップにGO-EIGOを活用されたそうです。
該当の記事はこちらから。

“お金をかけない”英会話習得術 _ プレジデントオンライン _ PRESIDENT Online

 

皆様の才能が開花され、人生がより豊になるようにと願っています。

 

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~誘いを断る方法~

何かを誘われたとき、やんわりと角を立てずに断る言い方が take a rain check です。これは「また今度にする」という意味なので、相手の申し出を次の機会には受け入れるという約束になり、ていのよい断り文句となります。

アメリカにも「迷信」ってあるの?

実は、アメリカにはTo open an umbrella in the house will bring bad luck.

(家の中で傘を開くと不運を招く)という迷信があるのです。

日本人のための基礎英語表現~頭にreがつく英単語~

頭にreがつく英単語
チラシやポスターで新装開店のお知らせをする定番表現といえば「リニューアルオープン」という言葉。

「お先に失礼します」英語で言うと?

仕事を終えて帰宅する際、日本では「お先に失礼します」というあいさつをして会社を出る習慣がありますね。「上司や同僚よりも先に帰るのが申し訳ない」という気持ちが表れた表現ですが、欧米人にとってはこのような感覚はないため、先に帰る場合はシンプルな別れのあいさつをするのが一般的です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~show someone the ropes~

ropeは「ロープ」「縄」という意味ですが、口語ではthe ropesで「コツ」という意味もあります。なので、show someone the ropes で「コツを見せる」つまり、手ほどきをする、コツをやってみせるといった意味で使われます。似ている表現でlearn the ropesというイディオムがあり、「コツを学ぶ」「要領を得る」といった意味になります。諸説ありますが、船上でのロープの扱いを覚える=慣れる、というところから生まれた表現だと言われています。ropesと複数形にするのを忘れないでくださいね。