コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~Chillの使い方~

日本人のための基礎英語表現~Chillの使い方~

2019-11-11 | 英会話のコツ

You look tired, Riki.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
このところ仕事が忙しくて…散歩でもしてリフレッシュしようかな
Let’s go to the park and chill.
宣教師
宣教師

chillって何?

疲れた様子のリキに、エルダーはLet’s go to the park and chill. と言いました。

文の前半のLet’s go to the parkは「公園に行こう」ですが、最後のchillは一体どんな意味なのでしょうか。

動詞のchillの本来の意味には「冷える、寒気を覚える」などがありますが、

今回エルダーのセリフで使われているchillは「ゆっくりする、くつろぐ、リラックスする」という意味のスラングです。

カジュアルな口語表現として非常によく使われます。つまり、エルダーはLet’s go to the park and chill.

「公園に行ってゆっくりしよう」とリキを誘ったのです。

AB会話で使い方をチェックしましょう。

A: What do you want to do this weekend?

(今週末は何がしたい?)

B: Let’s go to John’s house and chill.

(ジョンの家に行ってゆっくりしよう。)

また、chillを使ったイディオムにchill outがあります。

先ほどの文章をLet’s go to the park and chill out.とすれば、同じように「公園に行ってゆっくりしよう」という意味です。

ほかに「落ち着く、冷静になる」という意味もあり、混乱している相手を落ち着かせたりするときなどに使われます。

A: I have so many things to do, I can’t concentrate!

(やることがたくさんあって、集中できない!)

B: Chill out, Mary. It’ll be okay.

(落ち着きなよ、メアリー。なんとかなるよ。)

POINT

◆形容詞のchill:「ひんやりする、冷たい、肌寒い」

It’s a little chilly today.

今日は少し肌寒いです。

◆名詞のchill:「冷え、寒気、悪寒」

If I don’t take my jacket today, I might catch a chill.

もし今日ジャケットを持っていかないと、寒気がする(風邪を引く)かもしれない。

今日はchillについて説明したよ。Did you get it?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うん、普段の会話で取り入れやすそうな言葉だね
That’s right! よし、じゃあそろそろ公園に行こうか
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~断りの表現~

Not on your life. は、相手の提案を否定したり、依頼を断るときに使うフレーズですが、
英語には似たような意味合いの表現がいくつかあります。

日本人が知っておくと便利な英語表現「三密」「在宅勤務」

昨年から続く新型コロナウイルスによって私たちの暮らしは大きき変わり、これまで耳にすることがなかった新たな単語や表現を見かけるようになりました。今回は、「時事英語」ともいえる、これらの表現をご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~What’s eating you~

eatは「食べる」という意味ですが、心を「悩ませる」「むしばむ」という意味もあるんです。なので、What’s eating you? というと、「何があなたを悩ませているの?」つまり「何を悩んでいるの?」と、悩んでいる表情を浮かべる相手に、理由を尋ねるときなどに使うフレーズです。

日本人のための基礎英語~too good to be trueってどんな意味?~

soは「とても」、tooは「あまりに、~すぎる」という意味です。

soとは異なり、tooにはネガティヴなニュアンスが含まれているのがポイントです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~A little bird told me~

会話では、ちょっとした噂話などはよくネタになりますよね。ただ、「誰々が言っていたよ」と言ってしまうと、かどが立つこともありますよね。また、誰に聞いたかよく覚えていないということもありますよね。そんな時に便利なのが、a little bird told me…、という表現です。