コラム

HOME » 英語で名刺交換をするには?

英語で名刺交換をするには?

2019-03-23 | 英会話のコツ

Hello! 元気?最近どう?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
元気だよ。最近、就職して名刺をもらったんだよね。そういえば、アメリカでは名刺をどうやって使うの?
Good Question! じゃあ今日はアメリカの名刺事情について話そう
宣教師
宣教師

日米比較~名刺交換~

名刺交換のタイミング

日本のビジネスシーンでは、初対面の相手に会うとすぐに名刺交換をするのが一般的。でも欧米では、商談や打ち合わせの前にいきなり名刺を差し出すという習慣自体がありません。まず最初に握手をし、自己紹介やあいさつを交わしたあとに名刺交換をする場合もあれば、話し合いが終了した後の帰り際に行うこともあります。相手に再び連絡をとる必要があるときに名刺交換をするといった考えなので、日本の名刺交換とは少し異なります。

名刺の受け渡し

日本では名刺を差し出すときや受け取るとき、両手で丁重に扱います。でも欧米人は片手でさっとやりとりするのが普通です。ここで名刺を受け渡す際に役立つフレーズを確認しましょう!

【自分から名刺を渡すとき】
Here’s my business card.
(私の名刺です)

Let me give you my business card.
(私の名刺をお渡しします)

【相手の名刺が欲しいとき】
May/Could I have your business card?
(お名刺を頂戴できますか?)

Do you have a business card?
(お名刺をお持ちですか?)

POINT

名刺交換の際は相手の名前や読み方、役職、名刺のデザインなどについて簡単なコメントを述べてもいいでしょう。

Is this a German name?
(ドイツ系のお名前ですか?)

I see your office is in Boston. That’s a nice city, isn’t it?
(オフィスはボストンにあるのですね。いい街ですよね)

I really like this logo.
(このロゴすごくいいですね)

How was today’s lesson? アメリカの名刺事情は理解できたかな?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
アメリカと日本では、名刺の取り扱いがちょっと違うんだね。勉強になりました!
Good! また質問があったら、気軽に聞いてね!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~dayのイディオム~

英語には「day」を使った慣用表現がいろいろあります。たとえば Today is your day. なら「今日はついてるね」と、相手にとってラッキーだということを伝えられますし、It’s not my day. なら「何だかついてないな」と、自分の運がよくないという考えを表せます。以下、3つのイディオムを紹介しましょう。

日本人のための基礎英語~ , (カンマ)の使い方~

I like watching soccer, baseball, golf and tennis.

英語には、3つ以上の語句を列挙する場合、原則として最後の語句の前にはカンマではなくandを置くというルールがあります。

日本人が間違いやすい英語表現~サインください~

日本語では当たり前のように使われていますが、英語では通じないので注意が必要です。

「(有名人などの)サイン」は、正しくはautographといいます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~brokeってどんな意味?~

brokeは「壊れる、割れる」という意味の動詞breakの過去形です。そのため、She’s broke. と聞くと「彼女は壊れた、彼女は割れた」という意味がぱっと思い浮かぶかもしれません。でもこのbrokeはbreakの過去形ではなく、形容詞のbrokeで「無一文で、金欠の」という意味です。つまり、She’s broke, so she can’t pay her rent. は「彼女は無一文だから、家賃を払うことができない」ということです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~keep an eye on~

keep an eye on は「~から目を離さない、~を見守る」という意味のイディオムです。「荷物を置いたままいったん席を離れるとき」や「子どものお世話をしているとき」などに用いられます。それぞれのシチュエーションでの使い方を確認しましょう。