コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「もちろんです!」という表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「もちろんです!」という表現~

2022-06-05 | 英会話のコツ

リキ
リキ
明日の川でのBBQは行く?
You bet! I’ll be there!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
ベット???BBQに関係ある?

You bet!

You bet.は、「もちろんです!」という意味で、相手から何か提案された時や、

予定などを聞かれた時に、ノリノリで答えるときのひと言です。

You bet! とだけ Yes. の代わりとして使ったり、以下の例文のように、あとに文を続けることもあります。

また、誰かにお礼を言われた時に使うと、You’re welcome.つまり、「どういたしまして」という意味になります。

カジュアルな表現で、お誘いに対して「行く気満々!」という気持ちが伝わります。

A: I have some movie tickets, do you want to come with me?
(映画のチケットもらったんだけど、一緒にどうかな?)

B: You bet! It’s been ages since I’ve watched a movie.
(もちろん!映画は久々だなぁ)

Why not?

Why not? は「なぜそうしないの?」が直訳ですが、相手からの提案などに「それをしない理由がない」というニュアンスで、

快諾するときの表現になります。

I don’t see why not.も同意表現なので合わせて覚えましょう。

A: Do you want to grab lunch together?
(ランチ一緒に食べにいかない?)

B: Sure! Why not!
(もちろん!)

”You bet!” is a phrase you can use when you want to say もちろん! in English.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほど、じゃぁ、明日BBQこれるってことだね!
That’s right! I can’t wait!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~別れ際の挨拶~

別れ際の挨拶
今回はビジネスの場で使いやすい別れ際の表現をピックアップします。商談やミーティングを無事に終え、気持ちよく会を終了したいときなどに最適なフレーズです。

日本人のための基礎英語~トイレに行ってもいいですか~

Where is the toilet? (トイレはどこですか?)も避けたほうがいいでしょう。

こんなときは、Let me go to the bathroom.(トイレに行かせて)や

I want to go to the bathroom. (トイレに行きたい)と言うのがベターです。

日本人のための基礎英語表現~「鳥肌」って何て言うの?~

鳥肌が立つ
「鳥肌が立つ」は、もともとは恐怖や寒さを感じたときに使われる言葉でしたが、今では深い感動を表す表現としても用いられます。

英語では、「鳥肌」は goosebumps といいます。gooseは「ガチョウ」、bumpは「突起、こぶ」という意味です。

日本人のための基礎英語表現~fat chanceって何?~

fat chanceを直訳すると「太いチャンス」なので、これを聞くと「チャンスが大きい」と思ってしまいがちですが、

実はまったくの逆!

日本人が知っておくと便利な英語表現~You deserve it!~

deserve は「〜するのに値する」という意味の単語です。You deserve it! は誰かがよい行いをした場合などに「あなたの頑張りはそれを受けるにふさわしい」、つまり「よく頑張りました」という意味の褒め言葉になります。