コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~ひと休みしよう~

日本人のための基礎英語表現~ひと休みしよう~

2020-05-25 | 英会話のコツ

Ah, it’s already 3:00.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Let’s take a rest!
Hmm, there’s a better way to say that.
宣教師
宣教師

「ひと休みしよう」を英語で言うと?

「ひと休みする」という意味を持つ代表的なイディオムはtake a rest と take a break です。作業などをいったん切り上げて短い休憩をとる場合、いったいどちらのイディオムを使えばいいのでしょうか。

実はこの2つのイディオムは、休憩時間の過ごし方に違いがあります。ユキが使ったtake a rest は、疲労を回復させることを目的とした「休息をとる、休養をとる」というニュアンス。眠ったり、ゆっくりと体を休めるときに使います。You’d better take a rest if you feel sick. なら「もし体調が悪いなら休んだほうがいい」という意味です。

一方、take a break は勉強や仕事などの作業を一時的に中断して「休憩をとる、休み時間をとる」ことを指します。気分転換をしたり、息抜きをするイメージです。つまり、コーヒーブレイクのように少しの時間休憩をとるなら take a break を使うのがベター。会議の途中で「10分間休憩しましょう」と言う場合、Let’s take a 10-minute break. が正しい表現となり、take a rest は適しません。

会話例

A: I’m finally finished with my report!
やっとレポートが終わった!
B: Let’s hurry and get out of here, then.
 じゃあ急いで出かけようよ。
A: Okay, but let me take a rest for a while. I didn’t sleep at all last night.
 うん、でもしばらく休ませて。きのうの夜まったく寝てないんだ。

A: Whew, let’s take a little break.
 ふー、ちょっと休憩しよう。
B: Good idea. Do you want coffee?
  いいね。コーヒーいる?
A: Yeah, thanks!
 うん、ありがとう!

ユキ
ユキ
なるほど、take a rest とtake a break はニュアンスが違うのね
Yup! Let’s take a break!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Sounds good! I’ll go get some drinks.

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~audi-がつく単語~

audio(オーディオ)や audience(オーディエンス)、audition(オーディション)…。これらの単語の共通点は、語の頭に audi がついているということ。audi は「聞く」という意味の接頭辞です。audiはラテン語で「聞く」という意味で、audioの語源だと言われています。音声や音響を再生して聞く装置(または音声そのもの)を指すので、イメージしやすいのではないでしょうか

日本人が知っておくと便利な英語表現~in the mood for~

bucketは「バケツ」という意味ですが、sweatは「汗」「汗をかく」という意味ですので、バケツいっぱいになるほど「大量に汗をかく」という意味になります。sweat bucketsで「大量の汗をかく」「汗だくになる」という意味になります。大粒の汗が次から次へと出てとまらないとき、暑さを誇張して使う表現になります。カジュアルな言い方なので、家族や友達の間でよく使われます。

アメリカにも「迷信」ってあるの?

実は、アメリカにはTo open an umbrella in the house will bring bad luck.

(家の中で傘を開くと不運を招く)という迷信があるのです。

日常で役立つ英語表現~励ましの言葉”There are other fish in the sea”~

「海にはほかの魚がいる」という直訳からもイメージできるように、これは「選択肢はほかにいくらでもある」という意味です。

「もっといい人がきっと見つかるよ、いつまでもくよくよしないで」というニュアンスを含んでおり、

日本人が知っておくと便利な英語表現~Not on your life~

相手の提案や依頼を強く否定したり、拒絶するとき、英語では Not on your life. というフレーズを使います。