コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~前置詞を使った日常フレーズ~

日本人が知っておくと便利な英語表現~前置詞を使った日常フレーズ~

2021-08-23 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
前置詞って、実は難しいよね
If you can master them they’re very useful. You can communicate without using difficult words.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
前置詞を使った便利な慣用句、知りたいな

前置詞を使った日常フレーズ

日常会話では、前置詞を活用することにより、シンプルな単語でコミュニケーションすることが可能です。

早速見てみましょう。

at the eleventh hour「土壇場で」

実は新約聖書「マタイ伝」に由来するフレーズ。ローマ時間では日の出を0時、日の入りを12時としていたので、

eleventh hourは「午後11時」ではなく、「日が暮れる直前」という意味になります。

そのため「ぎりぎり間に合う」というニュアンスになります。

A: Did you get the credits for that class?
 あの授業の単位、大丈夫だった?

B: I finished the report at the eleventh hour, so I managed to get the credits!
 土壇場でレポートを終えて、何とか単位が取れたの!

cut down on~「減らす/削減する」

飲食・数量・時間・自己・病気など、あらゆるものを「減らす/削減する」際に使います。

A: Don’t you eat dessert?
 デザートは食べないの?

B: I’m trying to cut down on sugar for my health.
 健康のために、糖質を減らそうと思っているの。

take part in~「…に加わる、に貢献する」

A: Are you going to take part in the ZOOM event this weekend?
 週末のZOOMイベントに参加しますか?

B: No, I’m not.
 いいえ。

Do those seem useful?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
単語が簡単だからすぐに使えそう!
That’s great. Have a go at using them!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

便利な英語表現~「いいかげんにして」って何て言うの?~

「いい加減にして」「もうたくさんだ」という意味を持つ英語表現は、Give me a break.だけではありません。今回は、Enough is enough. というフレーズをご紹介します。

「お待ちしておりました」って英語でなんていうの?~ビジネス英会話~

来客の受付応対時に使う「お待ちしておりました」は、動詞のexpectを用いて、We/I have been expecting you. と表現します。

expectには「(当然起きることとして)期待する、予期する」のほかに、「(来るであろう人を)待つ)」という意味もあるのです。

It comes with the territoryってどんな意味?

come with the territoryは「その領域・仕事にはつきものである」という意味です。

たとえば「この仕事はやりたくない、気が進まない」と話す友人や同僚がいたとします。そんなとき日本語では、相手をなぐさめたり、

励ます気持ちを込めて「それも仕事のうちだよ」と言いますね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~weak yen~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~様々な雨の表現~

全国的に梅雨入りしそうな気候になってきました。以前スモールトークのトピックスとしてもお天気の話題をご紹介しましたが、今回はとくに、雨の降り方や、天気予報などでよく使われる表現についてご紹介します。