コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~confidentの使い方~

日本人が知っておくと便利な英語表現~confidentの使い方~

2021-10-13 | 英会話のコツ

リキ
リキ
来週の会議、ちょっと心配なんだ。うまく発表できるかな〜
I’m sure you can do it. Be confident in yourself.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
ありがとう。がんばってやってみるよ。

confident

confidentは「自信にあふれた」を意味する形容詞です。

She can give a presentation in a confident manner. なら

「彼女は自信に満ちた態度でプレゼンをすることができます」という意味になります。

ここでの manner は礼儀の「マナー」ではなく、話し方や物腰といった「態度」のことです。

前置詞を加えた confident in … は「〜について自信を持っている」の意味を表しますので、

Be confident in yourself. は「自分に自信を持って」という励ましの言葉です。

ほかにも次のような表現ができます。

・I’m confident that we’ll finish before the deadline.
(締め切り前に終えられると確信しています)

・I feel pretty confident doing accounting, but not sales.
(経理にはかなり自信がありますが、営業にはありません)

・I’m not confident at all, but I can act like I am.
(自信はまったくないのですが、自信があるように振る舞えます)

POINT

名詞形 confidence には、「自信」のほかに「信頼」の意味もあります。

I have complete confidence in your ability. で「あなたの能力に全面的な信頼を持っています」という意味になります。

「自信」は自分に対する信頼のことですので、self-confidence とも言えます。

「彼女は自信家だ」は、She has a lot of self-confidence. と表現できます。

また、a vote of confidence なら「信任投票」ですが、かたい場面だけでなくカジュアルにも使えます。

・Thanks for the vote of confidence!
(信じてくれてありがとう!)

「信頼のおける」は confidential と言い、a confidential secretary「信頼のおける秘書」のように使われますが、

ちょっと意外な使用法もあります。

情報などについて用いると「内密の」といった意味になり、confidential documents なら「機密文書」です。

・This is confidential information, so don’t tell anyone.
(これは秘密の情報ですから、誰にも言わないでください)

リキ
リキ
あれ、テーブルの上になんか紙が置いてあるよ。
Oh, that’s a confidential document.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
もう、冗談を! ただのメモでしょ。

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~You’re the doctor. ~

You’re the doctor.は直訳では「あなたが医者です」という意味ですが、ここでは「あなたのいう通りにします」とか「あなたにお任せします」という意味になります。患者さんがお医者さんの指示に従うことから、転じて、相手のアドバイスを受け入れたり、判断を委ねるという場合に使われます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~健診でよく使う表現~

外出自粛やテレワークなどの影響で慢性的な運動不足となり、健康診断の結果に驚く方が多いと聞きます。今回はmeasure one’s height(身長を測る)、blood test(血液検査)、eyesight check, vision check(視力検査)など、健診にまつわる表現をご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~just around the corner~

corner は「角」などで、around the corner で「角を曲がったところに」という意味になります。道案内などで just around the corner といえば、「角を曲がればすぐ」もしくは「すぐそこ」と言うニュアンスで使われます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Make yourself at home~

直訳では、「あなた自身を自分の家にいるような状態にして」つまり、「自分の家みたいにくつろいでね」という意味になります。日本ではいくらくつろぐと言っても、自分の家にいるように振る舞う、まではなかなかできませんが、アメリカでは、好きにテレビをつけたり、お代わりをキッチンに勝手にとりに行ったりと文字通り自分の家のようにしてOKです。もてなす側の「仲のいい人には、家族のように振る舞って欲しい」という気持ちの表れになります。似ている表現にHelp yourself to …で食べ物などについて「好きに食べたり飲んだりしてね」という意味になります。

日本人のための基礎英語~too good to be trueってどんな意味?~

soは「とても」、tooは「あまりに、~すぎる」という意味です。

soとは異なり、tooにはネガティヴなニュアンスが含まれているのがポイントです。