コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「物知り」ってなんていう?~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「物知り」ってなんていう?~

2022-02-01 | 英会話のコツ

リキ
リキ
あの建物は150年前に移築されたんだよ。
Wow, you’re really knowledgeable!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
いや〜、ただの知ったかぶりだよ!

物知り

英語で「彼女はとても物知りだ」と言いたい場合、She’s very knowledgeable. などのように表現します。

knowledgeable は「博識な」を表す形容詞で、

knowledgeable about … の形で「〜を熟知している、〜に詳しい」という意味になります。

My father never graduated high school, but he’s more knowledgeable about politics than anyone else I know.
(父は高校を卒業していないが、私の知る誰よりも政治に詳しい)

この knowledgeable という単語は knowledge「知識」から来ています。

そして knowledge はもちろん know「知る」の名詞形なので「知っていること」を意味し、

to my knowledge「私の知るところでは」といった使い方もできます。

A: Has the new contract been finalized yet?
(新しい契約はもうまとまりましたか?)

B: Not to my knowledge.
(私の知るところでは、まだです)

ちょっと確信が持てない場合はこれに the best of を付け足して、

to the best of my knowledge とすると、「私の知っている限り」という、as far as you know と同じような意味になります。

I’m not an expert, but to the best of knowledge that’s illegal.
(専門家ではありませんが、私の知る限りでは違法ですね)

知ったかぶり

ところで、「知ったかぶり」は know-it-all と言います。

これは一見すると「それをすべて知っている」つまり「物知り」のように思えますが、本当は「物知り顔をする人」を表します。

I try not to seem like a know-it-all when I talk about my favorite topics.
(自分の好きな話題について話すときは、物知り顔に見えないようにしています)

といったように使えます。もう一つ例を挙げます。

A: Amy really irritates me.
(エイミーには本当にいらいらするよ)

B: Why’s that?
(なんで?)

A: She’s such a know-it-all.
(実に知ったかぶりなんだ)

You could also say “well-informed” instead of “knowledgeable.”
宣教師
宣教師
リキ
リキ
もっと詳しく教えてくれる?
Of course. I’ll teach you everything I know.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~spring something on someone~

ユキのいう通り、springは「春」という意味なのですが、ここでは動詞として使われています。ベッドのスプリング(バネ)からも想像できると思いますが、springには「はねる」「とぶ」という意味もあります。spring something on someoneで、誰かの言動が誰かを飛び上がらせてしまうくらい驚かせたときに使います。突然のニュースや、予期せぬ行動で人を驚かせたということを表す表現になります。ちなみに「湧き出る」という意味もあるのでspring waterで「湧き水」を表します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~confidentの使い方~

confidentは「自信にあふれた」を意味する形容詞です。名詞形 confidence には、「自信」のほかに「信頼」の意味もあります。

日本人のための基礎英語表現~「炎上」って何て言うの?~

ブログやホームページなど、インターネット上の発言に対して非難・批判のコメントが殺到することを「炎上する」と言います。英語では go up in flamesというフレーズで表現できます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~make one’s day~

make one’s day は直訳だと「〜の1日を作る」ですが、何か相手に嬉しいことをしてもらった時に「あなたがいい1日にしてくれた」つまり「あなたのおかげでいい日になった」という気持ちを表します。プレゼントをもらったり素敵な計画を聞いて思わず嬉しくなって使うようなイメージです。もらったプレゼントなどを主語にして、These gifts are made my day!(この頂き物のおかげでいい日になった!)のようにも使います。

日本人のための基礎英語~ , (カンマ)の使い方~

I like watching soccer, baseball, golf and tennis.

英語には、3つ以上の語句を列挙する場合、原則として最後の語句の前にはカンマではなくandを置くというルールがあります。