コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~show someone the ropes~

日本人が知っておくと便利な英語表現~show someone the ropes~

2023-02-10 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
作ったマフィンの味はどう?
It’s delicious! I want you to show me the ropes.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ロープ?ロープは特に作ってないんだけど・・・

show someone the ropes

ropeは「ロープ」「縄」という意味ですが、口語ではthe ropesで「コツ」という意味もあります。なので、show someone the ropes で「コツを見せる」つまり、手ほどきをする、コツをやってみせるといった意味で使われます。似ている表現でlearn the ropesというイディオムがあり、「コツを学ぶ」「要領を得る」といった意味になります。諸説ありますが、船上でのロープの扱いを覚える=慣れる、というところから生まれた表現だと言われています。ropesと複数形にするのを忘れないでくださいね。

A: How’s work going?
(仕事はどう?)

B: My coworker has been showing me the ropes, so I’m getting used to it.
(同僚が教えてくれて、だいぶ慣れたよ)show the ropeで

I’m at the end of my rope.

at the end of ropeは「ロープの端にいる」ですが、会話では追い詰められて「後がない」「もうお手上げ」という状況を表します。

由来はロープに繋がれた家畜などがそれ以上先には進めないことから生まれた表現とも言われています。垂らされたロープの端に必死でつかまっている状況など想像するとイメージしやすいですね。

A: Are you almost finished?
(仕事終わりそう?)

B:The computer won’t connect to the internet at all! I’m at the end of my rope.
(パソコンがネットが全然繋がらなくて、もうお手上げだわ。)

To “show someone the ropes” means to teach them how to do something.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほどね。もちろんよ!私でよければいつでも。
Great! I want to make some to take home for my family.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~「日常茶飯事」って何て言うの?~

日々のありふれた出来事のことを、日本語では「日常茶飯事」といいます。これにぴったりあてはまるのが、daily occurrence という英語表現。daily は形容詞で「毎日の、日常の」、 occurrence は名詞で「出来事、事件」という意味を持つことから、この2つの単語を組み合わせて「毎日の出来事」→「日常茶飯事」です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~My door is always open.~

My door is always open. 直訳だと確かに「私の部屋のドアはいつでも開いている」ですがこれは=「いつでも来てください」=「いつでも相談に乗りますよ」という意味になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~いってきます/ただいま~

家を出るときや帰ってきたとき、日本語では当たり前のように使う「いってきます」や「ただいま」ですが、実はそれをストレートに伝える定型表現は英語にはありません。でも、使い慣れた挨拶はぜひ英語で表現してみたいですよね。そこで今回は、状況に応じた例文をご紹介します。その場に合ったフレーズをチョイスしてみてください。

日本人が知っておくと便利な英語表現~期間や数字に関する表現~

periodicalは「周期的な、定期的な」という意味で、新聞や雑誌などの「定期刊行物」のことをperiodical publicationと言うことも。この「周期ゼミ」が発生するのが13年や17年といった素数(1とその数でしか割り切れない数)であることも注目を集めました。「素数」はprime numberと言います。「偶数」even number、「奇数」odd numberなど、数字に関するその他の表現とあわせて覚えておきましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「のど」にまつわる英語表現~

のどが痛い
風邪などで「のどが痛い」は、have a sore throat というフレーズで表現することができます。soreは「ひりひりした」、throatは「のど」という意味です。「私はのどが痛いです」は、I have a sore throat.となります。