コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~spring something on someone~

日本人が知っておくと便利な英語表現~spring something on someone~

2023-04-09 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
ねぇ、妹さん突然アメリカから遊びに来てるんだって?
Yeah! She always springs things on people like this!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
springって「春」ってことよね?春に帰ってきたってことかな?

spring something on someone

ユキのいう通り、springは「春」という意味なのですが、ここでは動詞として使われています。ベッドのスプリング(バネ)からも想像できると思いますが、springには「はねる」「とぶ」という意味もあります。spring something on someoneで、誰かの言動が誰かを飛び上がらせてしまうくらい驚かせたときに使います。突然のニュースや、予期せぬ行動で人を驚かせたということを表す表現になります。ちなみに「湧き出る」という意味もあるのでspring waterで「湧き水」を表します。

A: Did you see the news this morning?
今朝のニュース見た?
B: Those two really sprang their marriage on everyone, huh!
あの2人が結婚したなんて、みんなびっくりよね〜。

spring chicken

もうひとつspringを使った表現をご紹介します。spring chickenという言葉を聞いたことありますか?

そのまま「春の鶏」という意味で「春に生まれた若鶏」を指すのですが、転じて「若者」を表します。否定の形で用いられ「もう若くない」ということを遠回しに表す表現になります。

A: It’s really tough to stay up all night these days.
さすがに夜ふかしはきついね。
B: You’re right. We’re not spring chickens any more.
本当ね。私たちもう若くないもんね。

To “spring something on someone” means to surprise them.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど!彼女はサプライズがとっても好きなのね。
This time she didn’t tell anyone, so when I got home she was just standing in front of the house!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~free rein~

rein とは馬を操る「手綱」のこと。通常は複数形で、pull on the reins(手綱を引く)のように用います。rein の読み方は「レイン」ですが、free rein は決して「自由な雨」ではなく、思いのままに手綱を操れるということから「自由裁量、行動の自由」を表すイディオムです。

日本人のための基礎英語表現~「アメリカ独立記念日」について~

アメリカ独立記念日

7/4はアメリカの独立記念日(Independence Day)。1776年にアメリカ独立宣言が公布されたことを記念したアメリカの祝日です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Give it a shot~

リキが思った通り、shotは「発砲」「発射」などという意味ですが、実は「試み」という意味もあります。なので、give a shotで「試しにやってみる」「挑戦してみる」などという意味として使われています。躊躇している相手に「試してごらんよ」と背中を押すようなひと言になります。shotの代わりにtryでもOKです。また、Give it your best shot.「精一杯やってみなよ」のようにbest を入れるとさらに強調された言い方になります。

日本人のための基礎英語表現~「炎上」って何て言うの?~

ブログやホームページなど、インターネット上の発言に対して非難・批判のコメントが殺到することを「炎上する」と言います。英語では go up in flamesというフレーズで表現できます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~料理で使う言葉~

今回は料理レシピを表現する際に知っておくと便利な表現をご紹介します。まず、大さじはtablespoon 小さじはteaspoonです。そして「大さじ山盛り1杯」なら「積み重ね、かたまり、山」といった意味を持つ、heapを使い、A heaped tablespoonとなります。