コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~I could eat a horse!~

日本人が知っておくと便利な英語表現~I could eat a horse!~

2022-07-25 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
何か食べに行かない?
Sure! I could eat a horse!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
うん?馬も食べられるってこと?

I could eat a horse!

直訳だと「馬を食べられる」とちょっとびっくりな意味になりますが、これはお腹が空いている時の比喩表現で、

「馬でさえ食べられちゃうくらい、お腹が空いている」、つまり「お腹が空いてペコペコだよ」という意味です。

初めて聞くと驚いてしまう表現ですよね。

反対に、ペコペコではないけど、小腹が減ったなぁ、という時は、I’ve got the munchies.と言います。

munchies はスラングでおやつなどのことです。

A: Shall we go get something to eat soon?
(そろそろ何か食べに行こうか?)

B: Sounds good! I could eat a horse!
(いいねぇ!お腹ぺこぺこだよ!)

馬を使った表現

実は英語には馬を使った表現がたくさんあります。

中でもよく使うものをご紹介します。

・hold one’s horse(落ち着いて)*興奮している人に対して「まぁまぁ落ち着いて」となだめる時に

A: I can’t wait anymore!
(もうこれ以上待てないよ!)

B: Hey. Hold your horses. You need to take your turn.
(ほら落ち着いて。順番を守らないと)

・back the wrong horse(判断を謝る)*間違った判断を下した、という意味。

A: Is Kevin really changing his job?
(ケビン本当に転職するの?)

B: Yeah. I think he’s backed the wrong horse.
(ええ、間違った判断をしたと思うわ)

”I could eat a horse.” means “I’m so hungry.”
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
そうだったのね!では、食事に行きましょう〜!
:Okay, sure. Any ideas where to go for lunch?
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が間違いやすい英語表現~サインください~

日本語では当たり前のように使われていますが、英語では通じないので注意が必要です。

「(有名人などの)サイン」は、正しくはautographといいます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Let’s roll~

rollは「巻く」「転がす」などという意味ですが、「何かをはじめる」「何かに取り掛かる」という意味もあります。準備が整って「さあはじめよう!」という積極的な気持ちを伝えます。どこかに出かける時や、イベントごとをはじめるときに使うカジュアルな言い方になります。rollの代わりにbounceもよく使いますので一緒に覚えておきましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~out of the blue~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~様々な雨の表現~

全国的に梅雨入りしそうな気候になってきました。以前スモールトークのトピックスとしてもお天気の話題をご紹介しましたが、今回はとくに、雨の降り方や、天気予報などでよく使われる表現についてご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~You’re the doctor. ~

You’re the doctor.は直訳では「あなたが医者です」という意味ですが、ここでは「あなたのいう通りにします」とか「あなたにお任せします」という意味になります。患者さんがお医者さんの指示に従うことから、転じて、相手のアドバイスを受け入れたり、判断を委ねるという場合に使われます。