コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~食事に誘う~

日本人のための基礎英語表現~食事に誘う~

2020-06-08 | 英会話のコツ

Yuki, why don’t we grab a bite?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
え? どういう意味?
I mean, let’s eat lunch!
宣教師
宣教師

食事に誘う

grab a bite は「軽く食事をする、軽食をとる」という意味で、

日常会話でよく使われるイディオムです。

Why don’t we grab a bite? で「軽く食事しない?」と相手を誘うフレーズになります。

明確にランチやディナーを指定する場合は、Why don’t we grab lunch?(ランチ食べない?)

や Let’s grab dinner!(夕食を食べよう!)のように使います。

AB会話を2つ確認しましょう。

A: Let’s grab a bite after work.

(仕事のあとに軽く食事しよう)

B: Sounds good!

(いいね!)

A: I’m hungry.

(お腹がすいたよ)

B: Why don’t we grab a bite? I know a good Italian restaurant.

(軽く食事しない? いいイタリア料理のお店を知ってるんだ)

grab がパッと思い出せない場合は、シンプルに以下のようなフレーズを使うといいでしょう。

Let’s go out for dinner tonight.

(今夜夕食を食べに行こうよ)

Why don’t we go to a sushi restaurant? 

(寿司屋に行かない?)

POINT

食事に誘われたときの返事もいくつかのバリエーションを覚えておくと便利です。

【Yesの場合】

Sounds good.

(いいね。)

I’d love to join you.

(よろこんで参加します。)
 
【Noの場合】

I’m afraid I can’t.

(悪いけど、行けません。)

Maybe next time.

(また今度。)

Does that make sense?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Yeah! 食事に行こうって意味なのね!
You got it! I’m starving!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~スポーツ場面での頻出フレーズ~

今回は、試合中や実況中継など、スポーツ場面でよく耳にするフレーズをご紹介します。野球やバスケット、サッカーなど、スポーツのルールはさまざまですが、実は試合や解説時などに使う表現には共通するものが多くあります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~blow it~

bucketは「バケツ」という意味ですが、sweatは「汗」「汗をかく」という意味ですので、バケツいっぱいになるほど「大量に汗をかく」という意味になります。sweat bucketsで「大量の汗をかく」「汗だくになる」という意味になります。大粒の汗が次から次へと出てとまらないとき、暑さを誇張して使う表現になります。カジュアルな言い方なので、家族や友達の間でよく使われます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~感情の表現~

うれしいとき、楽しいとき、悲しいとき、残念なとき、感情をあらわす表現はいろいろとありますが、慣用句を使って、その絶妙な気持ちを表現すると、相手との心の距離がぐっと近づき、コミュニケーションが円滑になるかもしれません。早速例文を見てみましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~It’s almost…~

「もうすぐ~です、そろそろ〜です」と時間が迫ってきていることを表すフレーズに It’s almost … があります。almost は「ほとんど、もう少しの」という意味の副詞です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~I’m all tied up~

tie は necktie(ネクタイ)や tie one’s shoe(靴の紐を結ぶ)といった表現などからもわかる通り「結ぶ」という意味です。I’m all tied up now.は「今は全て縛られている」つまり、「忙しくて手一杯」「手が離れません」などというニュアンスになります。