コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~体調不良~

日本人が知っておくと便利な英語表現~体調不良~

2021-09-13 | 英会話のコツ

リキ
リキ
最近、まわりに体調の悪い人が多くて
People tend to get sick when the seasons change.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
illやsickって同じようなニュアンスで使っていいのかな?

具合が悪い(ill/sick/unwell)

病気や体調不良を表現する際はsickやillを使いますが、そのニュアンスは大きく異なります。

sickは「少々気分が悪い」程度の「体調不良」をあらわし、illは長期の重い病気を意味します。

また、well(よい)の対義語unwellを使い、I feel unwell.(体調がよくない、調子が悪い)のように表現することができます。

会話例

A: I feel sick.
 なんだか気分が悪い。

B: You should leave early.
 早退したほうがいいよ。

A: How is your family?
 ご家族の皆さんはお元気ですか?

B: My father has been ill for a month.
 父はここ1カ月ほど病気です。

A: You look unwell today.
 なんだか具合が悪そうだよ。

B: I didn’t sleep well last night.
 昨日の夜よく眠れなかったんだよね。

There are lots of ways to express different levels of illness too.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
深刻さに応じて使い分けたらいいね
I pray that it’s not too serious.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~「日常茶飯事」って何て言うの?~

日々のありふれた出来事のことを、日本語では「日常茶飯事」といいます。これにぴったりあてはまるのが、daily occurrence という英語表現。daily は形容詞で「毎日の、日常の」、 occurrence は名詞で「出来事、事件」という意味を持つことから、この2つの単語を組み合わせて「毎日の出来事」→「日常茶飯事」です。

日本人のための基礎英語表現~I got cold feet~

I got cold feet.
get cold feetの直訳は「冷たい足になる、足が冷える」ですが、転じて「怖気づく、腰が引ける、二の足を踏む」という意味のイディオムとして使われています。

日本人が知っておくと便利な英語表現~励まし&謝罪のフレーズ~

今回は励ましや仲直りの時に使えるフレーズをご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~誤用しがちなカタカナ英語~

日本語はさまざまな言語から影響を受けており、新しい言語を取り込み、日々新たな言葉が生まれています。そのため、カタカナで表記されているからといって、一概に英語由来の言葉とは言えないものや、日本語として活用されるうちに本来の意味を失ってしまっているものも。今回はそんな誤用しがちなカタカナ英語についてチェックしてみましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~next toの使い方~

next to というフレーズは「〜のとなりに」という意味で知られています。たとえば There is a small house next to the building.(その建物のとなりに小さな家がある)のような使い方ができます。しかし、そうした「位置」について述べる以外の用法もあります。