コラム

HOME » 日本人のための基礎英語~too good to be trueってどんな意味?~

日本人のための基礎英語~too good to be trueってどんな意味?~

2019-11-04 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
Hey, look at this article! この無料のサプリメントを飲むだけで、どれだけ食べても3日で痩せるんだって! This sounds so good!
No, Yuki. That sounds too good to be true.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
so goodとtoo goodって、何か違いがあるの?

too good to be trueには要注意!

一緒に雑誌を読んでいたシスターとユキ。

あるサプリメントの記事を見てThis sounds so good!(すごくいいね!)と言うユキに対し、

シスターは難しい顔でThat sounds too good to be true. と返しました。

シスターは一体ユキに何と言ったのでしょうか?

soもtooも形容詞を強調する副詞としておなじみなので、似ている単語のように思う���も多いかもしれません。

でも実は、この2つの単語が持つ意味は大きく違います。

soは「とても」、tooは「あまりに、~すぎる」という意味です。

soとは異なり、tooにはネガティヴなニュアンスが含まれているのがポイントです。

たとえば、These pants are too big.は「このズボンは大きすぎる(ので履けない)」、

I ate too much.は「私は食べ過ぎた(のでもう食べられない)」という意味合いになります。

シスターが使ったtoo good to be trueは、直訳すると「良過ぎて真実であるはずがない」ですが、

そこから「出来過ぎた話だ、眉唾物だ」という意味を持つフレーズです。

つまり、シスターはユキに「そんなにうま過ぎる話はない」と忠告していたのです。

Do you understand?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
I got it! 楽して痩せる方法はないってことね
Exercise is the best diet! 一緒に運動しましょう!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~What’s in it for me?~

会話の最後の登場したWhat’s in it for me? という英文の直訳は、

「私のために何が入っているの?」

でも実はこのフレーズは「それは私にとって何かメリットがありますか?」

「これって、私にとってどんな利点がありますか?」という意味の決まり文句。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「なんの話してたっけ?」~

直訳だと「私たちはどこにいましたか?」ですが、これは実際の場所ではなく、会話がどこまで進んだのかを尋ねています。会話が中断されたりしたときに「どこまではなしたんだっけ?」というニュアンスで使われるフレーズです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Count me in.~

パーティやピクニックなど、楽しげなお出かけの計画を聞いて、思わず「仲間に入れて!」という時の表現になります。英語で countは count the number of (〜の数を数える)のように「数える」ですが、Count me in. で 「私もその頭数に入れてください」「人数に入れてください」つまり、その楽しげな計画に私も参加させて!という意味になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Get the picture~

pictureは「写真」や「絵」という意味でおなじみですが、写真を見れば詳細や全体像がわかることから、転じて「大筋の意味」「状況」「全体像」という意味もあります。なので、get the pictureで「状況を飲み込む」「大筋を理解する」といった意味で使われ、相手の説明などを聞いて「わかったよ」「状況は理解したよ」というニュアンスになります。相手に「理解できましたか?」と聞きたいときは、Do you get the picture?などと尋ねることもあります。使い方を見てみましょう。

役立つ日常英語表現~labor of loveってなに?~

英語には“labor of love”という言葉があります。

直訳は「愛の労働」ですが、その意味としては「金銭的・物理的な報酬を目的とせず、人や自分のための喜びにつながる仕事」

「自ら率先し、好意で行う仕事」といった意味合いです。