コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~What’s in it for me?~

日本人が知っておくと便利な英語表現~What’s in it for me?~

2021-01-12 | 英会話のコツ

Do you have a question, Yuki?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
うん。“What’s in it for me?” ってどういう意味?
Okay, let me explain.
宣教師
宣教師

What’s in it for me?

ユキは今朝、友人のマイケルと電話で次のような会話をしました。

***

Yuki: How are you doing?
   元気?
  
Michael: Great. It’s my day off, so I just woke up. What’s up?
元気だよ。今日は休みだから、さっき起きたばかり。どうしたの?

Yuki: My friend’s art exhibition starts tomorrow. Do you want to go with me?
友達の展覧会が明日から始まるの。一緒に行かない?

Michael: Well, I don’t know anything about paintings.
うーん、絵はわからないんだよ。

Yuki: Come on, please! I was told to bring some friends.
   そこを何とかお願い!友達を連れてくるよう言われたの。

Michael: Okay, but what’s in it for me?
いいけど、〇〇〇〇〇〇?

***

会話の最後の登場したWhat’s in it for me? という英文の直訳は、

「私のために何が入っているの?」

でも実はこのフレーズは「それは私にとって何かメリットがありますか?」

「これって、私にとってどんな利点がありますか?」という意味の決まり文句。

何かを頼まれた際、それをすることで自分に見返りや利益があるかをたずねる質問になります。

親しい間柄では、ちょっと冗談めいた感じでよく使われる口語表現ですが、

言い方によってはぶしつけな印象を与えるため、使う相手はシチュエーションには注意しましょう。

別の会話例で、使い方をチェック!

A: I need you to help me move house this weekend.
今週末に引っ越しを手伝ってほしいんだ。

B: What’s in it for me?
  僕にどんな得があるの?

A: I’ll treat you to dinner afterwards.
  その後で夕食をごちそうするよ。

B: Okay then!
  じゃあいいよ!

POINT

What’s in it for me? と聞かれたあとの返答例としては、I’ll treat you to …(~をごちそうします)や、Let me buy you … to say thanks!(お礼に~をおごらせて!)などがあります。

Did you get it?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Yeah, thanks a lot!
No problem.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~keep an eye on~

keep an eye on は「~から目を離さない、~を見守る」という意味のイディオムです。「荷物を置いたままいったん席を離れるとき」や「子どものお世話をしているとき」などに用いられます。それぞれのシチュエーションでの使い方を確認しましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~環境問題に関する表現~

環境問題に関する表現や会話の例を英語で学びましょう

日本人のための基礎英語表現~頭にreがつく英単語~

頭にreがつく英単語
チラシやポスターで新装開店のお知らせをする定番表現といえば「リニューアルオープン」という言葉。

日本人のための基礎英語表現~「反省する」~

「反省する=reflect」と覚えた人も多いと思いますが、reflectはもともと「(光や熱を)反射する」という意味の言葉。そこから「熟考する、回顧する」という意味にも派生しています。しかし、過去の言動を振り返って深く考え、同じ過ちを繰り返さないと心に誓うことを「反省する」という場合、このreflectという語ではその気持ちは表すことはできません。

日本人が間違いやすい英語表現~It’s none of your businessは要注意!~

リキは「君は(手伝わなくて)いいよ」と言うつもりでIt’s none of your business. と返答しましたが、

実はこれは「あなたには関係ない、余計なお世話だ、おせっかいだ」という意味のかなりキツいフレーズ。