コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~初対面の挨拶~

日本人が知っておくと便利な英語表現~初対面の挨拶~

2021-03-08 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
明日初めて取引先を訪問することになったんだけど…
どうしたの?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
初対面の相手に使えるあいさつ表現を教えてくれない?

初対面の相手に使うあいさつ表現

今回は、ビジネスシーンで役立つ基本のあいさつをご紹介します。

いくつかのパターンを押さえておけば、初対面の相手との会話の糸口がつかめます。

さっそくAB会話で使い方を確認しましょう。

名前・社名について

A: Hi, I’m Taro Sasaki from XYZ Technology.
こんにちは、XYZテクノロジーの佐々木太郎です。

B: Nice to meet you. I’m Jim Brown with ABC Company.
  はじめまして。ABC社のジム・ブラウンです。

*I’m from/with + 会社名で「私は~社の者です」と、自身の勤務先を伝えることができます。

仕事内容について

A: What do you do at ABC?
ABC社でのお仕事は何ですか?

B: I’m a software engineer.
 ソフトウェア・エンジニアをしています。

*What do you do? の直訳は「あなたは何をしていますか?」ですが、これは「(職業として)何をしていますか?」ということ。つまり「どういった仕事をしているのか」をたずねる質問です。

呼び名について

A: I’ve heard quite a lot about you, Mr. Brown.
 お噂はかねがね伺っております、ブラウンさん。

B: Please call me Jim.
ジムと呼んでください。

*I’ve heard quite a lot about you. は、共通の知り合いがいる初対面の相手とのあいさつで用いられる決まり文句。Please call me … は、自分のことをファーストネームまたはニックネームで呼んでほしいときの定型表現です。

ユキ
ユキ
「最低限この3パターンのあいさつができれば大丈夫かな。ちなみに名刺を手渡すときはなんて言えばいいの?
Here’s my business card. でOKよ
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Thanks!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~頭にreがつく英単語~

頭にreがつく英単語
チラシやポスターで新装開店のお知らせをする定番表現といえば「リニューアルオープン」という言葉。

日本人が知っておくと便利な英語表現~make one’s day~

make one’s day は直訳だと「〜の1日を作る」ですが、何か相手に嬉しいことをしてもらった時に「あなたがいい1日にしてくれた」つまり「あなたのおかげでいい日になった」という気持ちを表します。プレゼントをもらったり素敵な計画を聞いて思わず嬉しくなって使うようなイメージです。もらったプレゼントなどを主語にして、These gifts are made my day!(この頂き物のおかげでいい日になった!)のようにも使います。

日本人が知っておくと便利な英語表現~That explains it~

That explains it.
explainは「説明する」という意味なので、That explains it.で、自分が疑問に思っていたことが、相手の説明や発言によって「それで腑に落ちた」「どおりでそのはずだ」と納得がいった気持ちを表すときに使います。その発言で説明がついた、もやもやがすっきりした!のようなイメージです。No wonder.という言い回しも同じニュアンスで「なるほど、納得」のような意味合いで使いますので合わせて覚えておきましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~give someone one’s word~

wordは「単語」「言葉」などという意味ですが、実は「保証」や「約束」という意味もあります。相手に対して自分の言ったことを「保証する」「約束するよ」と言いたい時に使う表現になります。I’ll keep my word.といっても同じような意味になります。反対に相手に約束してほしい時には、Can you give me your word?(約束してくれる?)のようにも使います。どちらも使えるようにしておくといいですね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~バイクと自転車~

日本語で「バイク」というと「オートバイ」のことを指しますが、英語の bike は、一般的に「自転車」という意味になります。オートバイを表すこともありますが、自転車を指すことの方が多いです。おそらく、学校の授業では「自転車」=bicycle と習ったはずですが、口語表現では bike という単語が非常によく使われます。