コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~as clear as mud~

日本人が知っておくと便利な英語表現~as clear as mud~

2022-01-11 | 英会話のコツ

Are you having a hard time fixing the machine?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
う〜ん、マニュアルを見ているんだけど…
Wow, that manual is as clear as mud to me.
宣教師
宣教師

as clear as mud

mud は「泥」を表す名詞です。as clear as mud を直訳すると、「泥と同じくらい明瞭な」となります。

しかし、泥は透き通っておらず、濁ったもの。このフレーズは、実はユーモアを利かせた口語表現で、

明快さが泥と同じ程度、つまり「不明瞭でさっぱりわからない」というニュアンスなのです。

not easy to understand「理解しにくい」と同じような意味で、

何かの説明がちんぷんかんぷんだったときなどに使えるイディオムです。

Do you know what we’re supposed to do? The boss’s explanation about the project was as clear as mud.
(私たちは何をしたらいいの? プロジェクトについての上司の説明は訳がわからなかったよ)

The politician avoided directly answering the question by giving a statement that was as clear as mud.
(その政治家ははっきりしない声明を出すことによって、質問への直接の回答を避けた)

類似の英語表現

「さっぱりわからない」という意味を伝える英語表現はほかにもあります。

「〜の向こうに」を表す前置詞 beyond を使って A is beyond me. と言えば、

「Aは私の理解を超えている、Aは難しすぎて私にはわからない」という意味になります。

これは主にカジュアルな会話で用いられるイディオムです。

I can understand simple articles, but reading a whole newspaper in English is beyond me.
(簡単な記事なら理解できるのですが、英字新聞を全部読むのは私には難しすぎます)

また、make no sense は「意味が不明瞭だ」ということなので、「訳がわからない」という気持ちを表したいときに

便利な表現です。

Who wrote these instructions? They make no sense whatsoever.
(この指示を書いたのは誰? まったく訳がわからない)

* whatsoever は「少しも」という意味で、否定を表す語とともに使います。

さらに、ちょっとレベルの高い単語ですが、incomprehensible (不可解な) という形容詞もあります。

反意語の comprehensible が「理解できる、理解しやすい」なので、

それを否定した incomprehensible は「理解できない、理解しにくい」という意味を表します。

Discussions about economics are completely incomprehensible to me.
(経済学の議論は私にはまったく理解不能です)

いずれの表現も as clear as mud と同じように、difficult to understand の意味を持っています。

ユキ
ユキ
そうか、このマニュアルはちんぷんかんぷん、ってことなのね。
“As clear as mud” means “not clear at all.”
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ほんと、もっとわかりやすく書いてほしいよね〜

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~一匹オオカミ~

実は、それにあたる英語がlone wolf(一匹おおかみ)。

loneには「一人の、孤独な」、wolfには「おおかみ」という意味があります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~That explains it~

That explains it.
explainは「説明する」という意味なので、That explains it.で、自分が疑問に思っていたことが、相手の説明や発言によって「それで腑に落ちた」「どおりでそのはずだ」と納得がいった気持ちを表すときに使います。その発言で説明がついた、もやもやがすっきりした!のようなイメージです。No wonder.という言い回しも同じニュアンスで「なるほど、納得」のような意味合いで使いますので合わせて覚えておきましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~play it by ear~

音楽を演奏するとき、目で楽譜を見なくても弾ける状態を by ear「暗譜で」と表現します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~勝敗に関するフレーズ~

今回は、勝敗に関するフレーズをチェックしてみましょう。「5連勝」はfive game winning streak。 streakには、層や線、稲妻などの意味のほか、「勝ち・負けなどの連続」という意味があります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Give it a shot~

リキが思った通り、shotは「発砲」「発射」などという意味ですが、実は「試み」という意味もあります。なので、give a shotで「試しにやってみる」「挑戦してみる」などという意味として使われています。躊躇している相手に「試してごらんよ」と背中を押すようなひと言になります。shotの代わりにtryでもOKです。また、Give it your best shot.「精一杯やってみなよ」のようにbest を入れるとさらに強調された言い方になります。