コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~dog days 「夏の一番暑い時期」~

日本人が知っておくと便利な英語表現~dog days 「夏の一番暑い時期」~

2022-10-03 | 英会話のコツ

リキ
リキ
だいぶ涼しくなってきたね
Yeah. I hope there are no more dog days.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うん?犬が苦手なの?

dog days

dog daysとは「犬の日々」ではなく「夏の一番暑い時期」のことを表します。

オオイヌ座の中のシリウス(通称:Dog Star)が、夏の間、日の出と共に現れ、日の入りに沈むことから、

「暑さはシリウスがもたらしている」と昔の人は考えたようです。

それが夏のもっとも暑い時期を表すようになったようです。

他にも「景気がよくない時期」や「のんびり過ごす日々」という意味もあります。

A: Let’s go camping sometime!
(キャンプにいつ行こうよ!)

B: Sounds good! Once these dog days are over I want to go.
(いいね!暑い時期が過ぎたら行きたいね)

bark up the wrong tree

もう1つ犬にちなんだ表現をご紹介します。

bark up the wrong treeは「間違った木に吠える」ですが、

これは「見当違い」「お門違い」という意味のイディオムになります。

獲物を追い詰めた猟犬が、獲物のいない木に向かって吠えていたりする様子から、本人は正しいと思っている言動が、

お門違いである、という時に使う表現になります。

A: Hey, are you good at math?
(ねえ、数学は得意?)

B: If you think I’m going to help with your homework, you’re barking up the wrong tree.
(宿題を手伝ってもらおうと思っているなら、見当違いだよ)

”The dog days” refer to the hottest time of the year.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほどね。僕は暑い日が結構好きだよ。
I prefer cool weather.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~「もちろんです!」という表現~

You bet.は、「もちろんです!」という意味で、相手から何か提案された時や、予定などを聞かれた時に、ノリノリで答えるときのひと言です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~have a ball~

ball は「球」「ボール」以外にも「楽しい時間」という意味があります。なので、Did you have a ball? は、パーティやデートなどの楽しげなイベントごとに関して、相手が楽しんだかどうかを尋ねるフレーズになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~料理で使う言葉~

今回は料理レシピを表現する際に知っておくと便利な表現をご紹介します。まず、大さじはtablespoon 小さじはteaspoonです。そして「大さじ山盛り1杯」なら「積み重ね、かたまり、山」といった意味を持つ、heapを使い、A heaped tablespoonとなります。

Twist someone’s armってどんな意味?

そのため、I didn’t want to play soccer, but the coach twisted my arm.は

「サッカーはやりたくなかったけど、コーチに無理やりやらされたんだ」という意味の表現になるのです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Spill the beans ~

spill the beans は、直訳では「豆をこぼす」ですが、かつてギリシャで投票するときに白と黒の豆を使って行い、それをこぼす=投票結果がわかる、というところから、予期せず「秘密をばらす」という意味で使われるようになったようです。ですから、Don’t spill the beans.と否定形にすると「秘密にしてね」という意味になります。spill 自体に秘密などを「漏らす」という意味もあるので、Spill it! で「白状しろ!」という意味で使われます。