コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~hit the sack~

日本人が知っておくと便利な英語表現~hit the sack~

2023-02-17 | 英会話のコツ

リキ
リキ
(電話で)わぁ、もう10時だね・・・
Oh, you’re right! I’d better hit the sack soon.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うん?hitって何を打つのかな・・・?

hit the sack

hit the sackのsackは「ズタ袋」という意味で、ジャガイモなど野菜が入った粗い目の布を指します。転じて口語では「寝袋」「ベッド」を指し、hit the sackで「寝る」という意味になります。友人との会話で「もう寝るね」などというときに、I’ll hit the sack.などと言います。干草を意味するhayを使って、hit the hayも同じ意味です。これも昔は干草をベッドにしたり、布団の詰め物として干草が使われていたことなどから派生したのでしょう。go to bed以外にも、気軽な表現も覚えておくと、会話にバリエーションができますね。

A: I didn’t hit the sack until 2 am last night.
(昨日は夜中の2時に寝たんだ)
B: That’s pretty late.
(すごい夜更かしだね)
A: Once I start playing games I can’t stop.
(ゲームやり出したら止まらなくて)

hit someone up

hitを使った気軽に使える表現を他にもご紹介します。若者は「電話するね」という意味でhitをよく使います。hit someone upで「電話する」「連絡する」という意味になり、「電話してね」は、Hit me up! 、「電話するよ」はHit you up!となります。ドラマなどでもよく出てくる表現なのでおさえておきましょう。

A: Hit me up once you’ve finished work.
(仕事終わったら連絡するね)
B: Okay! Let’s meet up somewhere.
(了解!どこかで待ち合わせしよう)

”Hit the sack” means to go to bed.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほど、OK!そうだね、明日早いしもう寝よう。
See you tomorrow. Sweet dreams!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

Twist someone’s armってどんな意味?

そのため、I didn’t want to play soccer, but the coach twisted my arm.は

「サッカーはやりたくなかったけど、コーチに無理やりやらされたんだ」という意味の表現になるのです。

日本人のための基礎英語表現~I’ve heard a lot about you.~

友人や同僚からいろいろ話を聞いていた相手と初めて顔を合わせたとき、日本語では「あなたの噂はいろいろ聞いています」「お噂はかねがね伺っております」と言います。I’ve heard a lot about you. は、まさにそれにあたる英語フレーズ。

日本人が知っておくと便利な英語表現~eat like a horse~

eat like a horseは直訳で「馬のように食べる」ですが、つまり馬みたいに「食欲がすごい」といった意味で、食欲が旺盛でたくさん食べる様子を表します。ここでは、「空腹だからとにかくたくさん食べるぞ!」といった意味で使われています。反対に少食はeat like a birdになります。どちらもイメージしやすいですね。

日常英会話で使える表現~マイルドな否定の表現~

そんなときに役立つのが、I’m not so sure. / I’m not sure about that. というフレーズです。

be sure は「確信がある、自信がある」という意味。直訳は「そんなに確信が持てない/そのことについては自信がない」です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~I’m all tied up~

tie は necktie(ネクタイ)や tie one’s shoe(靴の紐を結ぶ)といった表現などからもわかる通り「結ぶ」という意味です。I’m all tied up now.は「今は全て縛られている」つまり、「忙しくて手一杯」「手が離れません」などというニュアンスになります。