コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~sleep like a log~

日本人のための基礎英語表現~sleep like a log~

2020-08-16 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
You look really happy in the morning!
That’s because at night, I slept like a log.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Log…? What does that mean?

sleep like a logってどんな意味?

log は「丸太」という意味です。

丸太を使った建物を「ログハウス」と呼ぶのでご存知の方も多いかもしれません。

sleep like a log は直訳すると「丸太のように眠る」ですが、

実は「ぐっすり眠る、熟睡する」という意味のイディオムとして使われています。

つまり、 I slept like a log. は「私はぐっすり眠った」ということです。

log(丸太)は重くてピクリとも動かないことから、

熟睡している様子を表現するフレーズになります。

会話例を確認しましょう。

A: How did you sleep last night?
きのうの夜はよく眠れた?

B: I slept like a log.
熟睡したよ。

POINT

I slept like a log. は I got lots of sleep. や

I had enough sleep. に言い換えることができます。

睡眠に関連するその他の表現もあわせて確認しましょう。

・よく眠れましたか?
 Did you sleep well?

・寝過ごしました。
 I overslept.

・目覚ましをセットし忘れました。
 I forgot to set my alarm clock.

・目覚ましが鳴りませんでした。
 My alarm didn’t go off. 

・なんで起こしてくれなかったんですか?
 Why didn’t you wake me up?

・悪い夢を見ました。
 I had a nightmare.

・まだ眠いです。
 I’m still sleepy.

Did you get it?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Yeah, thank you!
No problem!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~have (got) someone’s back~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人のための基礎英語表現~足の指~

英語で「指」はfingerですが、実は「手の指」のことだけをいい、「足の指」のことは指しません。日本語では手の指も足の指も同じ「指」ですが、英語では「手の指」はfinger、「足の指」はtoeと名称が区別されているのです。

冠詞によって意味が変わる英語表現~SeaとThe Seaの違い~

英単語の中には冠詞が変わることで意味が変わるものがあります。代表的なものを見てみましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「物知り」ってなんていう?~

英語で「彼女はとても物知りだ」と言いたい場合、She’s very knowledgeable. などのように表現します。knowledgeable は「博識な」を表す形容詞で、knowledgeable about … の形で「〜を熟知している、〜に詳しい」という意味になります。