コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Take your time~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Take your time~

2022-12-02 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
ワッフルとパンケーキどっちがいいか迷っちゃうな〜。
Take your time!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
あなたの時間?ってどういうことかな?

Take your time.

「あなたの時間を取って」が直訳ですが、take one’s timeで「時間を好きなだけかけてマイペースにやる」という意味のイディオムになります。

Take your time.は何かに迷っている相手や、ちょっと焦っている人に対して「ゆっくりやっていいですよ」「慌てないでね」という意味で使う、思いやりのひと言になります。

No rush. やNo need to hurry.なども「急ぐ必要はないよ」という意味になります。

A: Sorry! I’ll head over there once I’ve finished up my work, so I’ll be a little late!
(ごめん!ちょっと仕事片付けてから行くから、少し遅れます!)

B: Take your time! I’ll wait for you in the cafe.
(ごゆっくり!カフェでも入って待ってるね)

What’s your take?

今回は、take を使った別のフレーズを紹介いたします。take は動詞では先に紹介したフレーズのように「取る」という意味ですが、名詞では「見解」「考え方」「捉え方」という意味もあります。

なので、誰かに意見を求めるときに、What your take (on…)?という言い方をします。あなたはどんなふうに考える?という意味です。

単体でも、What your take on this story?(この話しどう思う?)のようにも使います。

A: It looks like Mike is going to take responsibility and quit.
(結局マイクが責任取って辞めるみたいだね)

B:What’s your take? I don’t think Mike is the one in the wrong.
(あなたはどう思う?マイクは悪くないと思う)

Take your time.” means to do something leisurely.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
わかったわ。それにしても迷っちゃうから、あなたが決めて!
OK! If you really can’t decide then let’s order both!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~「親指」を使った表現~

thumb は「親指」なので、直訳では「全部の指が親指」という意味ですが、実際は「不器用」という意味になります。親指は他の指と比べて太くて短いため、すべてが親指になってしまったら、細かな作業など、色々やりづらくなりますよね。この様子から、手先が不器用なことをこのように表現します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~free rein~

rein とは馬を操る「手綱」のこと。通常は複数形で、pull on the reins(手綱を引く)のように用います。rein の読み方は「レイン」ですが、free rein は決して「自由な雨」ではなく、思いのままに手綱を操れるということから「自由裁量、行動の自由」を表すイディオムです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Get the picture~

pictureは「写真」や「絵」という意味でおなじみですが、写真を見れば詳細や全体像がわかることから、転じて「大筋の意味」「状況」「全体像」という意味もあります。なので、get the pictureで「状況を飲み込む」「大筋を理解する」といった意味で使われ、相手の説明などを聞いて「わかったよ」「状況は理解したよ」というニュアンスになります。相手に「理解できましたか?」と聞きたいときは、Do you get the picture?などと尋ねることもあります。使い方を見てみましょう。

役立つ日常英語表現~氷山の一角って英語でなんて言うの?~

That’s just the tip of the iceberg.

「氷山の一角」とは、表面に現れている部分・事柄は物事の全体のほんの一部分であることのたとえですね。

No sweat. ってどんな意味?

sweatには「汗」という意味の他に「骨の折れる仕事、苦役」という意味があります。そのため、No sweat. で「骨の折れる仕事ではない、汗をかくほどの仕事ではない」→「お安いご用だ、大したことない、問題ない」という意味のフレーズになります。