コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Do you have the time?~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Do you have the time?~

2021-03-01 | 英会話のコツ

What are you looking for?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
スマホが見当たらなくて時間がわからないんだ。今何時?
It’s six thirty.
宣教師
宣教師

Do you have the time?

What time is it? / Do you know what time it is? /

Could you tell me what time it is? など、時間をたずねる英語表現はいくつかありますが、

今回ピックアップするのは Do you have the time? というフレーズです。

Do you have the time? の直訳は「あなたはその時間を持っていますか?」ですが、

これで「今何時ですか?」と現在の時間をたずねる決まり文句になります。

カジュアル・フォーマル問わず、どのようなシーンでも使うことができます。

会話例を見てみましょう。

A: Excuse me. Do you have the time?
すみません。今何時ですか?

B: It’s half past two.
2時半です。

POINT

ただ、使うときに注意したいのが time の前に「必ず定冠詞の the をつける」という点。

なぜなら、the をつけない Do you have time? では「今時間ありますか?」

「今ヒマですか?」と、聞きたい内容がまったく変わってしまうからです。

場合によっては、ナンパと思われてしまうことも。

定冠詞をつけた the time が「特定の時間、時刻」を表すのに対し、

定冠詞をつけない time は「流れゆく時間、時」という意味で、非常に漠然とした

時間のイメージになります。そのため、Do you have time? は特定の時刻をたずねる

「今何時ですか?」の意味にはならないのです。

リキ
リキ
theがあるかないかで意味が変わってしまうんだね
That’s right.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
時間を聞くときは必ず the をつけるって覚えておくよ!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~free rein~

rein とは馬を操る「手綱」のこと。通常は複数形で、pull on the reins(手綱を引く)のように用います。rein の読み方は「レイン」ですが、free rein は決して「自由な雨」ではなく、思いのままに手綱を操れるということから「自由裁量、行動の自由」を表すイディオムです。

日本人のための基礎英語表現~頭にreがつく英単語~

頭にreがつく英単語
チラシやポスターで新装開店のお知らせをする定番表現といえば「リニューアルオープン」という言葉。

日本人が知っておくと便利な英語表現~under the weather~

under the weatherは直訳すると「天気の下」ですが、実際には「気分がすぐれない」ということを伝える表現になります。航海中の船乗りが、under the weather(過酷な天候)が原因で体調を崩したことから生まれた表現のようです。少し風邪気味だったり、気持ちが少し落ち込んでいるような場合にも使います。直接的ではなく、「ちょっと体調が優れない」・・・のようなニュアンスで使いたい時にピッタリの言い方になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Take your time~

「あなたの時間を取って」が直訳ですが、take one’s timeで「時間を好きなだけかけてマイペースにやる」という意味のイディオムになります。Take your time.は何かに迷っている相手や、ちょっと焦っている人に対して「ゆっくりやっていいですよ」「慌てないでね」という意味で使う、思いやりのひと言になります。

「衣替え」って英語でなんて言うの?

break out 〜 = 〜を準備する という表現です。

この表現と一緒に季節的な表現(summerやwinterなど)を加えると、英語圏文化の方にも衣替えのイメージが伝わりやすくなります。