コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~料理で使う言葉~

日本人が知っておくと便利な英語表現~料理で使う言葉~

2021-07-12 | 英会話のコツ

I made rice crispies. Here, try one.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
すごくおいしい!レシピを教えてほしいな
Okay! It’s really easy.
宣教師
宣教師

料理で使う表現

今回は料理レシピを表現する際に知っておくと便利な表現をご紹介します。

まず、大さじはtablespoon 小さじはteaspoonです。

そして「大さじ山盛り1杯」なら「積み重ね、かたまり、山」といった意味を持つ、heapを使い、

A heaped tablespoonとなります。また、「大さじすりきり一杯」なら、「容器のフチと同じ高さ」を意味するlevelを使い、

level tablespoon に。「かき混ぜる」stir や、「冷やし固める」のcool and hardenなども、レシピではおなじみの表現です。

会話例

A: Are marshmallows, rice puffs and butter the only three ingredients I need?
 材料はマシュマロ、ライスパフ、バターの3つだけでいいの?

B: That’s right. First, heat the pan. Then add a heaped tablespoon of butter and the marshmallows. Add the rice puffs and stir well.
 そうよ。まずは鍋を火にかけ、バターを山盛り大さじ1杯とマシュマロを入れてとかしたら、ライスパフを加えて、よくかき混ぜるの。

B:When the whole thing is mixed, just put it in a container while it’s hot and let it cool and harden.
 全体が混ざったら熱いうちに容器にいれて冷やして固めるだけよ。

A: Then once it’s cooled down I can cut it into pieces. Super easy!
 冷めてから切り分けたらいいのね。超簡単!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~一匹オオカミ~

実は、それにあたる英語がlone wolf(一匹おおかみ)。

loneには「一人の、孤独な」、wolfには「おおかみ」という意味があります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Why the long face?~

唐突に「どうして長い顔なの?」とぶしつけな質問をしているわけではありません。long face を直訳すると「長い顔」ですが、実は「浮かない顔つき」の意味があります。Why the long face? は、悲しそうに見える相手を心配して、「浮かない顔をして、どうしたの?」とたずねる定型表現です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Ring a bell~

ring a bellは文字通り「ベルを鳴らす」という意味ですが、頭の中で「ピンポーン」となるようなイメージで、「心当たりがある」「聞き覚え、見覚えがある」などという意味になります。誰かと、特定の人や物の話をしている時に、Does 人の名前+ ring any bells?で「〜って名前に聞き覚えある?」のように使います。反対に誰かに話を聞いたり、写真なども見せられてもピンと来ない場合は、… doesn’t ring any bells. (心当たりはないな)のように使います。

「衣替え」って英語でなんて言うの?

break out 〜 = 〜を準備する という表現です。

この表現と一緒に季節的な表現(summerやwinterなど)を加えると、英語圏文化の方にも衣替えのイメージが伝わりやすくなります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~初対面の挨拶~

今回は、ビジネスシーンで役立つ基本のあいさつをご紹介します。いくつかのパターンを押さえておけば、初対面の相手との会話の糸口がつかめます。