コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「自慢する人」~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「自慢する人」~

2022-02-14 | 英会話のコツ

リキ
リキ
ぼくの知り合いで、いつも得意げに話をする人がいるんだ。
He sounds like a bragger.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
ブラガー? 別にブログを書いているわけではないけど…

自慢する人

bragger は blogger「ブロガー」と音が似ていますが無関係で、「自慢する人」という意味です。

何かを得意げに話したり、大袈裟なことを言ったりする人のことを表します。

A: My coworker won’t stop talking about his fancy new sports car.
(同僚が新車の高級スポーツカーのことばかり話しているんだ)

B: Nobody likes a bragger.
(自慢屋は嫌だね)

同じ「自慢屋」の意味で、braggart という単語もありますが、やや古風な言い方です。

また、「自慢げで偉そうな態度」のことを、16世紀の叙事詩の登場人物にちなんで、braggadocio と言います。

The man covered up his nervousness with braggadocio.
(その男性は自身の臆病さを偉そうな振る舞いでごまかした)

これらの名詞は、動詞の brag「自慢する」に由来します。brag about … で「〜について自慢げに話す」、

〈brag+that節〉で「〜だと誇らしげに言う」で、非難じみた響きがあります。

I feel embarrassed when my parents brag that I got into a top university.
(私が一流大学に入学したことを両親が誇らしげに語るのは恥ずかしい)

また、I’m not bragging but … なら、「別に自慢するわけではないけれども…」といった前置きになります。

boast

「自慢する」を意味する動詞としては、ほかにも boast があります。

これは、brag ほど嫌味をこめた言い方ではありません。

My sister is always boasting about her collection of designer handbags.
(姉はブランドバッグのコレクションをいつも自慢している)

ここから派生した形容詞の boastful は、「自慢好きの、鼻にかけた」という意味です。

Many people dislike the politician because of how boastful and self-centered he seems.
(その政治家は鼻にかけた利己的な態度なので、多くの人が嫌っている)

A braggart is a person who talks too proudly about something.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほど、自慢屋ということか。
It has nothing to do with being a blogger or influencer on social media.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~ポジティブ/ネガティブ~

ネイティブがpositive/negativeを使う場面は性格や思考のことではなく、検査結果が陰性/陽性という場合や、「間違いない」とい自信を持って伝えたい状況の場合です。

日本人のための基礎英語表現~Reimburse~

“reimburse”という言葉は「払い戻す、返金する」という意味の動詞。仕事の打ち合わせでかかった食事代や移動の際の交通費など、自分で立て替えて払った費用を「経費で落とす」場合に使います。

日本人が知っておくと便利な英語表現~会話の糸口~

新年度となり、学校や職場などでフレッシャーズを見かける季節になりました。新入生や新社会人の方を迎える側も、新たな環境に飛び込む側も、最初のきっかけづくりが肝心です。今回は、会話の糸口となるようなフレーズをご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~In your corner~

“in your corner”は、ボクシングなどの試合で、リングのコーナーにいる、セコンドなどが選手の味方であり、大きな支えであることから派生したフレーズになります。このフレーズは、友人や家族、といった信頼できる関係にある人が困難に直面しているときや何かに挑戦しようとしているときに励ましやサポートを表現するために使われます。相手の側にいて、彼らを助けるという意志を示す心強い表現です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~感情の表現~

うれしいとき、楽しいとき、悲しいとき、残念なとき、感情をあらわす表現はいろいろとありますが、慣用句を使って、その絶妙な気持ちを表現すると、相手との心の距離がぐっと近づき、コミュニケーションが円滑になるかもしれません。早速例文を見てみましょう。