コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~keep one’s shirt on~

日本人が知っておくと便利な英語表現~keep one’s shirt on~

2022-04-04 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
大変!今日隕石が落ちてくるって!
Oh, keep your shirt on. That’s fake news.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
シャツ?今日はシャツじゃなくてワンピース着てるんだけどな・・・

keep one’s shirt on

keep one’s shirt on は「シャツを着たままに」が直訳ですが、

慌てている人や興奮している人に対して「落ち着いて」「慌てないで」などと声をかけるときに使う表現になります。

元々は、かつてケンカをするときに汚れないようにシャツを脱ぐため、それを止めようとして使った表現が、

人をなだめる表現として使われるようになったと言われています。

A: Did you say that Karen’s boyfriend is coming today?
(今日はカレンのボーイフレンドがくるんだっけ?)

B: That’s right. No matter what happens, keep your shirt on.
(そうよ、何があっても落ち着いていてね)

娘がガールフレンドを連れてくるとなると、穏やかじゃいられない親も多いはず。

上記の会話のように、keep one’s shirt on は相手のはやる気持ちを抑えたり、

イライラしている人をなだめたりするときに使います。「まあまあ落ち着いて」のようなニュアンスで、

相手の平静を取り戻させるようなフレーズになります。

take a chill pill

chill は「落ち着く」「くつろぐ」という意味なので、chill pillで「鎮静剤」という意味の口語表現になります。

take a chill pillの直訳は「鎮静剤を飲みなさい」ですが、

転じて「落ち着いて」と興奮している相手をリラックスさせるためのフレーズとして使われています。

A: I won’t have the documents ready for the presentation this afternoon!
(午後のプレゼンの資料作成が間に合わない!)

B:Take a chill pill! I’ll give you a hand.
(落ち着いて!私が手伝うよ)

”Keep your shirt on” means ”calm down.”
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
エイプリルフールだってことすっかり忘れてたわ。
That’s right. I’m certain we won’t be hit by a meteorite today, so don’t worry.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~I’m all tied up~

tie は necktie(ネクタイ)や tie one’s shoe(靴の紐を結ぶ)といった表現などからもわかる通り「結ぶ」という意味です。I’m all tied up now.は「今は全て縛られている」つまり、「忙しくて手一杯」「手が離れません」などというニュアンスになります。

「お先にどうぞ」って英語でなんていうの?~役立つ日常英会話~

PleaseをつけてPlease go ahead.にすることで、丁寧さが増します。You go first.「あなたが先に行く」という直訳から、こちらも「お先にどうぞ」という意味。

複数の意味を持つ英語表現~wipe out~

動詞 wipe は「拭く、ぬぐう」という意味。wipe one’s hands on a clean towel「清潔なタオルで手を拭く」のように、布などを用いて水分や汚れをぬぐい去るときに使える単語です。しかし、副詞out を付けて wipe out とすると、「(人を)疲れ果てさせる」という意味が生じます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「早起き」にまつわる表現~

毎朝早く起きているというエルダーに対し、リキが「早起きなんだね」とひと言。このフレーズは、英語では You’re an early riser. と表現します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~picky eater~

食べ物の好き嫌いが多い人のことを、英語で picky eater といいます。used to … は「よく~したものだ、以前は~したものだった」と過去の習慣を述べるときに用いるイディオムなので、I used to be a picky eater. で「昔は食べ物の好き嫌いが多かったです」「以前は好き嫌いが激しかったんです」という意味になります。