


coldを使ったいろいろな表現
「今日は寒いです」は英語でIt’s cold today. ですね。
学校で習うおなじみの表現ですが、実は英単語のcoldが持つ意味は「(気温や天気が)寒い」だけではありません。
今回は、coldを使ったイディオムを2つご紹介します!
・catch a cold
catch a coldは「風邪をひく」という意味のイディオムです。
このcoldは形容詞ではなく、「風邪」という意味の名詞です。
A: The weather is really bad these days.
最近すごく天気が悪いな。
B: Be careful not to catch a cold.
風邪をひかないように気をつけて。
A: My sister caught a bad cold.
妹がひどい風邪をひいたんだ。
B: Oh no, I hope she feels better soon.
あら、すぐに良くなるといいね。
・That’s cold.
That’s cold. は「それはあんまりだ」という意味の決まり文句です。
このcoldは形容詞で、「(人や態度が)冷酷な、無情な」という意味で使われています。
A: Jim broke up with Sally on her birthday. Isn’t that horrible?
ジムはサリーの誕生日に彼女と別れたの。ひどくない?
B: Wow, that’s cold.
わあ、それはあんまりだ。
A: I’m going to fire Michael on Christmas day.
クリスマスにマイケルを解雇するつもりだ。
B: That’s cold.
それはあんまりですよ。


