コラム

HOME » 英語で「いただきます」はどう言うの?

英語で「いただきます」はどう言うの?

2019-03-25 | 英会話のコツ

Hello! Hi! おいしそうなランチだね!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
Thanks. ところで、英語で『いただきます』『ごちそうさま』はどう言うの?
Okay! じゃあ、今日は食事のときに使う表現を見てみよう。
宣教師
宣教師

「いただきます」と「ごちそうさま」

英語に訳しづらい日本語として良く挙がるのが「いただきます」や「ごちそうさま」という食前・食後のあいさつ。これらにぴったり当てはまる英語の定型表現はありませんが、「いただきます」や「ごちそうさま」の代わりに、食事を準備してくれた人への感謝の気持ちを伝えたり、料理の腕前をほめたりします。食事のときに役立つフレーズを確認しましょう!

食事を始める前に使うフレーズ

Let’s eat!(さあ、食べましょう!)

I’m starving.(お腹が空きました)

The pizza looks delicious.(ピザおいしそうですね)

This is a great meal.(素晴らしいごちそうですね)

Everything looks amazing!(どれもすごく美味しそう!)

食事を終えた後に使うフレーズ

Thank you.(どうもありがとう)

I’m done.(食べ終わりました)

I’m full/stuffed.(お腹がいっぱいです)

That was a delicious meal. (おいしい食事でした)

You’re an excellent cook.(料理上手ですね)

POINT

I can’t take another bite. も食後によく使うフレーズです。直訳は「もうひと口も食べられません)」ですが、これは決して「料理がひどくて食べられない」という意味ではなく、「(もうひと口も食べられないほど)お腹がいっぱいです」という意味。

Did you get it? 今日の内容はどうだった?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
『おいしそう』とか『お腹いっぱい』は日本語でもよく言うけど、英語も同じなんだね!
That’s right! 素直な感想をそのまま伝えればいいんだよ!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~応援の表現~

日本語の「頑張れ」にはさまざまな意味があり、ピンチなときもチャンスなときにも使えますが、

英語にはピッタリ一致する単語はありません。そのため、状況に応じて以下のように使い分けが必要です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Let’s roll~

rollは「巻く」「転がす」などという意味ですが、「何かをはじめる」「何かに取り掛かる」という意味もあります。準備が整って「さあはじめよう!」という積極的な気持ちを伝えます。どこかに出かける時や、イベントごとをはじめるときに使うカジュアルな言い方になります。rollの代わりにbounceもよく使いますので一緒に覚えておきましょう。

役立つ日常英会話~英語の時間の表記~

一般的に、アメリカ英語では24時間表記をしないため、避けたほうが無難です。

たとえば夜7時の場合は、19:00ではなく7:00 pmとしましょう。

日常で役立つ英語表現~励ましの言葉”There are other fish in the sea”~

「海にはほかの魚がいる」という直訳からもイメージできるように、これは「選択肢はほかにいくらでもある」という意味です。

「もっといい人がきっと見つかるよ、いつまでもくよくよしないで」というニュアンスを含んでおり、