コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~just around the corner~

日本人が知っておくと便利な英語表現~just around the corner~

2022-09-05 | 英会話のコツ

リキ
リキ
急に寒くなってきたね。
Yeah. Autumn is just around the corner.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
corner って角のことって意味だよね?

just around the corner

corner は「角」などで、around the corner で「角を曲がったところに」という意味になります。

道案内などで just around the corner といえば、「角を曲がればすぐ」もしくは「すぐそこ」と言うニュアンスで使われます。

それが転じて、時間的に時期や期限が迫っていることを表現する時にも使われています。

Christmas is just around the corner.(もうすぐクリスマスだね)のようにイベントごとに対しても使います。

just の代わりにright を使ってもOKです。

A: This work is nowhere near finished.
(仕事が全然終わらないよ)

B: The deadline is just around the corner, so I’ll help you.
(締め切りが迫ってるよ。手伝うよ)

A: Is there a convenience store near here?
(この辺りにコンビニはありますか?)

B: It’s just around the corner. I can take you there.
(すぐそこですよ。お連れしますよ)

「秋も深まる」

では、「秋も深まる」は英語でなんと言うでしょう?

full swing という表現を使えばバッチリです。

in full swing で「たけなわになる」「最高潮に達する」のような意味があるので、季節などが深まる様子を表します。

A: It seems autumn is in full swing.
(秋も深まってきたようだね)

B: Yeah. Autumn leaf season will be starting soon.
(ええ、紅葉シーズンの始まりね)

”Just around the corner” means that something is almost here.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほど。夏が終わるのは寂しいな。
That’s true. But autumn is a great season too.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~just in case 「念の為」~

just in case は「念の為」「万が一に備えて」という意味で、何か好ましくないことが起こるといけないので、用心して〜しておこう、という時に使うフレーズになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~mustの使い方~

今回はmustのさまざまな使い方を学んでみましょう。mustと言えば「~しなければならない」といった義務を表すため、どうしてもかたいイメージになりがちです。しかし、実は普段のちょっとした場面でも、mustはとても便利に使うことができるのです。

日本人のための基礎英語表現~足の指~

英語で「指」はfingerですが、実は「手の指」のことだけをいい、「足の指」のことは指しません。日本語では手の指も足の指も同じ「指」ですが、英語では「手の指」はfinger、「足の指」はtoeと名称が区別されているのです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~beatを使ったイディオム~

beat は「拍子、リズム、鼓動」などの意味を持ちます。never miss a beat は直訳すると「リズムを外さない」ということですが、そこから転じて「そつなくこなす」という意味合いになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~誘いを断る方法~

何かを誘われたとき、やんわりと角を立てずに断る言い方が take a rain check です。これは「また今度にする」という意味なので、相手の申し出を次の機会には受け入れるという約束になり、ていのよい断り文句となります。