コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「もちろんです!」という表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「もちろんです!」という表現~

2022-06-05 | 英会話のコツ

リキ
リキ
明日の川でのBBQは行く?
You bet! I’ll be there!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
ベット???BBQに関係ある?

You bet!

You bet.は、「もちろんです!」という意味で、相手から何か提案された時や、

予定などを聞かれた時に、ノリノリで答えるときのひと言です。

You bet! とだけ Yes. の代わりとして使ったり、以下の例文のように、あとに文を続けることもあります。

また、誰かにお礼を言われた時に使うと、You’re welcome.つまり、「どういたしまして」という意味になります。

カジュアルな表現で、お誘いに対して「行く気満々!」という気持ちが伝わります。

A: I have some movie tickets, do you want to come with me?
(映画のチケットもらったんだけど、一緒にどうかな?)

B: You bet! It’s been ages since I’ve watched a movie.
(もちろん!映画は久々だなぁ)

Why not?

Why not? は「なぜそうしないの?」が直訳ですが、相手からの提案などに「それをしない理由がない」というニュアンスで、

快諾するときの表現になります。

I don’t see why not.も同意表現なので合わせて覚えましょう。

A: Do you want to grab lunch together?
(ランチ一緒に食べにいかない?)

B: Sure! Why not!
(もちろん!)

”You bet!” is a phrase you can use when you want to say もちろん! in English.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほど、じゃぁ、明日BBQこれるってことだね!
That’s right! I can’t wait!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~健診でよく使う表現~

外出自粛やテレワークなどの影響で慢性的な運動不足となり、健康診断の結果に驚く方が多いと聞きます。今回はmeasure one’s height(身長を測る)、blood test(血液検査)、eyesight check, vision check(視力検査)など、健診にまつわる表現をご紹介します。

役立つ日常英会話~英語の時間の表記~

一般的に、アメリカ英語では24時間表記をしないため、避けたほうが無難です。

たとえば夜7時の場合は、19:00ではなく7:00 pmとしましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~weak yen~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。