コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Just between you and me.~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Just between you and me.~

2022-08-22 | 英会話のコツ

リキ
リキ
マリアはマイクのことが好きなのかな?
Just between you and me, I think Mike likes her back.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
え?僕たちの間?ってどういうこと・・・?

Just between you and me.

Just between you and me. は直訳だと「わたしとあなたの間だけ」という意味ですが、

「ここだけの話」「内緒だよ」というニュアンスで、話し相手以外には教えたくない話をするときの言い回しになります。

内緒の事実や、他の人には言いづらい考えなどを伝えるときに使います。

例文のように、話をする前やあとに使って、念を押すようなイメージです。

you and me の代わりに us を使ってもOKです。

A: Just between you and me, I’m thinking about quitting my job.
(ここだけの話、私会社辞めようと思っているんだ)

B: I’ll be sad to see you go, but I wish you all the best for the future.
(寂しくなるけど、今後の成功を願っているわ)

off the record

record には「記録する」という意味があり、go on record で「公表する」という意味になります。

反対に「内緒にする」はnot on the record もしくは「オフレコ」でおなじみのoff the record を使って表現します。

本来は機密情報や非公開の話を指しますが、日常会話でも「内緒ね」のようなニュアンスで使われます。

A: Wow! Noel and Martha are getting married next year!
(わぁ!ノエルとマーサは来年結婚するのね!)

B: That’s right, but they haven’t told anyone yet, so it’s off the record.
(ええ、でもまだ誰にも言ってないから内緒ね)

A: How was your interview with the politician?
(政治家への取材はどうだった?)

B: It was good, but most of what he said was off the record so I can’t report it.
(うまくいったんだけど、話のほとんどがオフレコで公表できないわ)

“Just between you and me” means that you should keep something a secret.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほどね、もちろん誰にも言わないよ!
Thanks! I think they’d make a good couple.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が間違いやすい英語表現~Go outside/ Step outside~

Do you want to step outside?は「外に出ない?」「外に行かない?」という意味ではなく、

「外に出て決着をつけよう」と相手にケンカを吹っ掛ける言葉。

日本人のための基礎英語表現~「ハマる」って何て言うの?~

趣味や食べ物など、何かに夢中になることやそこから抜け出せない状態を「はまる」といいます。これにぴったり当てはまる英語の表現が be hooked on というフレーズ。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Bundle up~

bundle はあまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、ネイティブが冬によく使う言葉のひとつです。bundle は「包む」「まとめる」という意味で、複数のものやバラバラのものを「束ねる」というニュアンスがあります。bundle upは「衣類をたくさん着込む」つまり、重ね着して暖かくするという意味の表現です。寒い中出かける人に対して、bundle up!といって、送り出す時にもよく使われます。keep warmやstay warmをともなって、 Bundle up and keep warm!(着込んで暖かくしてね!)のようにセットで使うこともよくあります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~励まし&謝罪のフレーズ~

今回は励ましや仲直りの時に使えるフレーズをご紹介します。

日本人のための基礎英語表現~「日常茶飯事」って何て言うの?~

日々のありふれた出来事のことを、日本語では「日常茶飯事」といいます。これにぴったりあてはまるのが、daily occurrence という英語表現。daily は形容詞で「毎日の、日常の」、 occurrence は名詞で「出来事、事件」という意味を持つことから、この2つの単語を組み合わせて「毎日の出来事」→「日常茶飯事」です。