コラム

HOME » No sweat. ってどんな意味?

No sweat. ってどんな意味?

2019-03-28 | 英会話のコツ

How are you?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
「I’m good. さっきジョンと話していたら『No sweat.』って言ってたんだけど、これってどういう意味なの?
Let’s talk about that phrase, then. さっそく始めよう!
宣教師
宣教師

No Sweatの意味

sweatには「汗」という意味の他に「骨の折れる仕事、苦役」という意味があります。そのため、No sweat. で「骨の折れる仕事ではない、汗をかくほどの仕事ではない」→「お安いご用だ、大したことない、問題ない」という意味のフレーズになります。以下の会話のように、誰かから手伝いなどを頼まれたときの返事として使います。

A:Thank you for helping me with translation.

(翻訳を手伝ってくれてありがとう)

B:No sweat.

(お安いご用だよ)

A:Could you go buy some papertowels?

(キッチンペーパーを買いに行っ��くれない?)

B:No sweat. How many do you need?

(問題ないよ。いくつ必要?)

また、同じ意味のフレーズにIt’s a piece of cake. もあります。直訳は「一切れのケーキだ」ですが、転じて「楽にできることだ」↔「お安いご用だ、こんなの簡���だ」という意味で用いられます。

A: Is that novel difficult to understand?

(あの小説を理解するのは難しい?)

B::No, it’s a piece of cake.

(いいや、簡単だよ)

POINT

誰かに物事を頼むときは「申し訳ないな・・・」という気がするものです。これらのフレーズで「そんなのお安いご用だ」と返事することで、依頼した相手はほっとするはず。ただし、カジュアルな表現のため、おもに親しい相手との会話で用いるといいでしょう。

ほかにも同じ意味の英語表現がいくつかあるので、あわせて覚えましょう。

No problem.(問題ないよ)
It’s not a big deal.(大したことないよ)

Don’t worry about it. / Don’t mention it.(気にしないで)

Anytime.(いつでも言ってね)

How was today’s lesson? No sweatの意味は理解できたかな?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
Yes ! 依頼してきた相手を安心させる、気遣いの表現でもあるんだね。
Exactly! 何かを頼まれたときに使ってみるといいよ。
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~as clear as mud~

mud は「泥」を表す名詞です。as clear as mud を直訳すると、「泥と同じくらい明瞭な」となります。しかし、泥は透き通っておらず、濁ったもの。このフレーズは、実はユーモアを利かせた口語表現で、明快さが泥と同じ程度、つまり「不明瞭でさっぱりわからない」というニュアンスなのです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Do you mindの使い方~

動詞の mind は「気にする」という意味。お詫びに対して Never mind. なら「気にしないで」ということですし、誰かの作業を邪魔したくないときに Don’t mind me. と言えば「私のことは気にしないで続けてください」→「お構いなく」の意味になります。

日本人のための基礎英語表現~「鳥肌」って何て言うの?~

鳥肌が立つ
「鳥肌が立つ」は、もともとは恐怖や寒さを感じたときに使われる言葉でしたが、今では深い感動を表す表現としても用いられます。

英語では、「鳥肌」は goosebumps といいます。gooseは「ガチョウ」、bumpは「突起、こぶ」という意味です。

日本人のための基礎英語表現~sleep like a log~

log は「丸太」という意味です。丸太を使った建物を「ログハウス」と呼ぶのでご存知の方も多いかもしれません。sleep like a log は直訳すると「丸太のように眠る」ですが、実は「ぐっすり眠る、熟睡する」という意味のイディオムとして使われています。

日本人が知っておくと便利な英語表現~weak yen~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。