コラム

HOME » 日本人が間違いやすい英語表現~「meet」と「see」の違い~

日本人が間違いやすい英語表現~「meet」と「see」の違い~

2019-10-07 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
リキは元気にしているかしら。Hey, Sister. When did you meet Riki?
Let me see…リキと最初に会ったのは、1年以上前のことだと思うわ
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
あ、違うの。最近会ったのはいつ?って聞いたつもりだったんだけど…

その「会う」はいつ頃の話?

ユキはシスターに「リキに最近会ったのはいつ?」と聞いたつもりでしたが、シスターにはそのとおりには伝わらなかったようです。

「会う」という意味を持つ英単語にはmeetとseeがあります。

日本語では、初対面でも再会した時でも、同じように「会う」という言葉で表現できますが、

英語の場合はmeetとseeで使い分けが必要になります。では、ユキは一体どう言えばよかったのでしょうか?

正解は……When did you see Riki? です。

実は、同じ「会う」でも、meetには「初めて会う」、seeには「再会する」とい��ニュアンスが隠されています。

そのため、シスターはWhen did you meet Riki?を「最初にリキに会ったのはいつ?」という意味でとらえました。

しかし、ユキが聞きたかったのは初めて会ったときのことではなく、最近会ったのはいつかということ。

その場合は、When did you see Riki? と聞くのが正解です。

もしくは、meetを使って、When did you meet Riki last?(最後にリキに会ったのはいつ?)のように、

文末にlastをつけて使うことも可能です。

meetとseeの違いは、以下のフレーズにも表れています。

①Nice to meet you.

②Nice to see you.

とてもよく似たおなじみの文章ですが、①は「はじめまして」、②は「またお会いできて光栄です」という意味です。

①Nice to meet you. (→ The first time to meet someone.)

②Nice to see you. (→ Seeing someone again after a while.)

ネイティブは、(  )内の状���に合わせて2つの単語を使い分けています。

どちらも簡単な単語ですが、微妙な意味の違いはなかなか知らないもの。

これを機にしっかり使い分けられる��うになりましょう!

ユキ
ユキ
なるほど、会うにもいろいろな意味があるんだね
ニュアンスはかなり変わるから、ぜひ覚えてね
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど…。Okay, let’s go see Riki!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~blown away~

もうひとつblowを使ったフレーズを紹介します。blow away は、「吹っ飛ばす」「吹き飛ばす」という意味ですが、blown awayだと何かに吹き飛ばされるくらい圧倒されて「感激した」「驚いた」という意味になります。素晴らしいことや自分にとって意外なニュースを聞いて、驚きや感動の気持ちを強調する時に使う表現です。とてもカジュアルな表現なので、親しい人の間で使います。感動の気持ちを思い切り表現したい時におすすめです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~bottom lineって何?~

bottom line とは、会社の決算表の一番下に表示される集計結果、つまり「最終損益」のことを言います。one’s bottom line の形でどの会社の収支であるかを示し、
It seems our bottom line won’t be affected by the new climate regulations.
(わが社の最終損益は新しい環境規制の影響を受けないようだ)
といったような使い方をします。
one’s の代わりに定冠詞を付けて the bottom line とすると、「最終決定」や「結論」、あるいは話の「要点」などを表します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~様々な雨の表現~

全国的に梅雨入りしそうな気候になってきました。以前スモールトークのトピックスとしてもお天気の話題をご紹介しましたが、今回はとくに、雨の降り方や、天気予報などでよく使われる表現についてご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~初対面の挨拶~

今回は、ビジネスシーンで役立つ基本のあいさつをご紹介します。いくつかのパターンを押さえておけば、初対面の相手との会話の糸口がつかめます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~spring something on someone~

ユキのいう通り、springは「春」という意味なのですが、ここでは動詞として使われています。ベッドのスプリング(バネ)からも想像できると思いますが、springには「はねる」「とぶ」という意味もあります。spring something on someoneで、誰かの言動が誰かを飛び上がらせてしまうくらい驚かせたときに使います。突然のニュースや、予期せぬ行動で人を驚かせたということを表す表現になります。ちなみに「湧き出る」という意味もあるのでspring waterで「湧き水」を表します。