コラム

HOME » 「お先にどうぞ」って英語でなんていうの?~役立つ日常英会話~

「お先にどうぞ」って英語でなんていうの?~役立つ日常英会話~

2019-07-29 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
Hi! Can I ask you a question?
Sure!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
エレベーターを降りるとき、日本語で『お先にどうぞ』と言うでしょう?英語ではどう言えばいいの?

お先にどうぞ~日常で使える3つの表現方法~

どこの国に行っても、譲り合いの精神は大切にしたいもの。

エレベーターを降りる、道や順番を譲る、ドアや乗り物の入口で相手を先に通すときなどに「お先にどうぞ」とひと声かけるだけで、

相手はあたたかい気持ちになるはずです。

今回は、「お先にどうぞ」にあたるフレーズを3つ紹介します。After you.「あなたの後に」という直訳が転じて、「お先にどうぞ」という意味で用いられます。

非常にシンプルですが、相手に順番を譲るときの定番表現。初対面の相手にも使えるもっとも丁寧な言い回しです。Go ahead.go aheadは「先に行く、前進する」という意味のイディオムです。

After you.よりもカジュアルな印象を与える表現なので、使う相手や言い方に注意しましょう。

PleaseをつけてPlease go ahead.にすることで、丁寧さが増します。You go first.「あなたが先に行く」という直訳から、こちらも「お先にどうぞ」という意味。

goを省略して、You first.という形で使われることもあります。After you.と比較すると、こちらも少し丁寧さが落ちます。

Did you follow?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Yes! どれも短くてシンプルな表現だから、覚えやすいね
ぜひ色々な場所で使ってみてね!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~様々な雨の表現~

全国的に梅雨入りしそうな気候になってきました。以前スモールトークのトピックスとしてもお天気の話題をご紹介しましたが、今回はとくに、雨の降り方や、天気予報などでよく使われる表現についてご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~have (got) someone’s back~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~one’s cup of tea~

cup of tea は「一杯のお茶」という意味ですが、紅茶のブランドや飲み方にはそれぞれ好みがあることから、「好きなもの」「好み」「お気に入り」という意味でも使われています。
myの前にreally やjustを入れるとさらに強調されて、「まさに私好み」という意味になります。また、否定的にIt’s not my cup of tea.(これは好みじゃないな)と使うことも多く、苦手なものや不得意なことを「嫌い」と言わずにやんわり伝えることができます。

便利な英語表現~「薬局」って何て言うの?~

体調を崩してしまったけれど、薬を持っておらず、病院も開いていない…そんなときに頼りになるのが薬局。薬局は英語でdrugstoreやpharmacyと言います。drugstoreは薬のほかに生活用品等を扱っていることが多く、処方箋を必要とせずに薬を購入することができます。一方pharmacyは、一般的に病院で出された処方箋をもとに薬を調剤する薬局です。アメリカでは、drugstoreの中で処方箋の必要のある薬を売る場所のことをpharmacyと呼ぶ場合もあります。

「お先に失礼します」英語で言うと?

仕事を終えて帰宅する際、日本では「お先に失礼します」というあいさつをして会社を出る習慣がありますね。「上司や同僚よりも先に帰るのが申し訳ない」という気持ちが表れた表現ですが、欧米人にとってはこのような感覚はないため、先に帰る場合はシンプルな別れのあいさつをするのが一般的です。