コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~足の指~

日本人のための基礎英語表現~足の指~

2020-09-13 | 英会話のコツ

Your nails are cute!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
It’s difficult to paint all 20 fingernails. It really takes time.
You have 20 fingers?!
宣教師
宣教師

アメリカ人の足には指がない!?

ユキの手と足の爪にはきれいにネイルが塗られていました。

それを見たシスターが「爪、かわいいね!」と言ったところ、ユキはこう言いました。

It’s difficult to paint all 20 fingernails. It really takes time.
20本の指の爪に塗るのは大変よ。すごく時間がかかるし

これを聞いたシスターはこう言いました。

You have 20 fingers?
指が20本もあるの?

手と足の指を合わせると確かに20本ですが、なぜシスターはこんな風に聞いたのでしょうか?

英語で「指」はfingerですが、実は「手の指」のことだけをいい、

「足の指」のことは指しません。日本語では手の指も足の指も同じ「指」ですが、

英語では「手の指」はfinger、「足の指」はtoeと名称が区別されているのです。

つまり、fingerは手の指の10本ということ。

だからシスターは、You have 20 fingers?(指が20本もあるの?)と驚いたというわけです。

ただ、thumb(親指)をfingerとみなさないこともあるため、

その場合は指は8本だけを指すこともあります。

なんだか日本人にとってはややこしい話ですね。

「手の指」はfinger、「足の指」はtoeとそれぞれ異なる名称がついているように、

手の指に塗るのはmanicure(マニキュア)、足の指に塗るのはpedicure(ペディキュア)と、

爪のお手入れの用語もちゃんと区別されています。

ちなみにmani-は「手」を表す語(ラテン語manusより)で、

これにcure(手入れをする、治す)を加えたものがmanicure。

一方、pedi-は「足」を意味する語です。

POINT

また、日本では「足」といえば股下から足の先までを指しますが、

英語では、footが足首からつま先までを指し、その上の部分はlegと言います。

指=finger、足=footと考えがちですが、実際に指すものはこのように日本語と英語が

ぴったり一致するわけではない場合もあるので注意しましょう。

ユキ
ユキ
日本語では手と足どちらも『指』というけど、英語では違う単語で表すのね!
そうなの。fingerは「手の指」を指す単語よ
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
教えてくれてありがとう!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~jump through hoops~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人が間違いやすい英語表現~foreignerは要注意!~

英語で「外国人」を何と言うかと聞かれたら、多くの人がforeignerと答えるかもしれません。

しかし、このforeignerは「よそ者」という意味もあり、少し排他的なニュアンスがある語です。

「よそよそしい」って英語でなんていうの?

また、「よそよそしい」はdistantを使うことも可能です。

こちらもremoteと同じように「(距離的に)遠い、遠く離れた」が基本の意味となる形容詞。

日本人が知っておくと便利な英語表現~料理で使う言葉~

今回は料理レシピを表現する際に知っておくと便利な表現をご紹介します。まず、大さじはtablespoon 小さじはteaspoonです。そして「大さじ山盛り1杯」なら「積み重ね、かたまり、山」といった意味を持つ、heapを使い、A heaped tablespoonとなります。

日本人のための基礎英語表現~頭にreがつく英単語~

頭にreがつく英単語
チラシやポスターで新装開店のお知らせをする定番表現といえば「リニューアルオープン」という言葉。