コラム

HOME » 「よそよそしい」って英語でなんていうの?

「よそよそしい」って英語でなんていうの?

2019-07-17 | 英会話のコツ

Hi Riki!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
Hi Elder! ねえ、『よそよそしい』って英語でどう表現するの?今日うまく言えなかったんだ
OK! じゃあさっそく今日のレッスンを始めよう!
宣教師
宣教師

 

よそよそしい~Remote~

ある日、リキは社内の食堂で同僚とランチを食べていました。

少し離れたテーブルに同じ課の女性がいたのであいさつをすると、ひどくそっけない返事。

「約3年彼女と一緒に働いているけど、いまだにすごくよそよそしいんだよね」

リキはこう言いたかったのですが、「よそよそしい」という英語が出てきません。

一体どう表現すればいいのでしょうか?

「(態度などが)よそよそしい、他人行儀な」という意味を表す単語に、形容詞のremoteがあります。

remoteは「(距離的に)遠い、遠く離れた」がコアな意味ですが、人に対して使う場合は「よそよそしい」という意味になります。

「相手に親しみを示さず、心の遠く離れている」→「よそよそしい、他人行儀だ」と考えれば、イメージしやすいですね。

たとえば「彼はとてもよそよそしい」と言う場合は、

He seems so remote. / He is really remote.

となります。

リキが言いたかった「約3年彼女と一緒に働いているけど、いまだにすごくよそよそしいんだよね」は、

I’ve been working together with her about three years, but she is still really remote.

のように表現できます。

また、「よそよそしい」はdistantを使うことも可能です。

こちらもremoteと同じように「(距離的に)遠い、遠く離れた」が基本の意味となる形容詞。

She seems really distant lately. I wonder if I made her angry somehow.

(最近彼女がすごくよそよそしいんだよね。なんか怒らせちゃったかな)のように使います。

How was today’s lesson?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
remoteは人に対して使うと『よそよそしい』っていう意味になるんだね。勉強になりました!
If you have any questions, please let me know!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~beatを使ったイディオム~

beat は「拍子、リズム、鼓動」などの意味を持ちます。never miss a beat は直訳すると「リズムを外さない」ということですが、そこから転じて「そつなくこなす」という意味合いになります。

役立つ日常英会話~忘れ物をしたときの英語表現~

忘れ物をした場所がわかっている場合は、leaveを使うと覚えておきましょう。忘れた場所が明示されていない場合一方、②はどこに忘れたかという場所が明示されず、漠然と「(モノを)持ってくるのを忘れた」というケースです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~room をつかった表現~

save は「セーブする」からもわかる通り、「残しておく」「保存しておく」という意味です。また、room は「部屋」ですが、実は「余裕」「余地」という意味もあります。

日本人のための基礎英語表現~have a taste for ~

have a taste は「味見をする」というイディオムですが、he has a taste for golf は「彼はゴルフの味見をします」という意味ではありません。実は、have a taste for … で「~の趣味がある、~をたしなむ、~を好む」という意味になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~What’s in it for me?~

会話の最後の登場したWhat’s in it for me? という英文の直訳は、

「私のために何が入っているの?」

でも実はこのフレーズは「それは私にとって何かメリットがありますか?」

「これって、私にとってどんな利点がありますか?」という意味の決まり文句。