コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Ring a bell~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Ring a bell~

2022-12-23 | 英会話のコツ

リキ
リキ
明日のバーベキューに呼びたい子がいるんだけど。あの、前にリキが集会に連れてきてくれた子。
Does Ivanka ring any bells?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
あ!そうそうIvankaだけど、ベルを鳴らすって・・・?

Ring a bell

ring a bellは文字通り「ベルを鳴らす」という意味ですが、頭の中で「ピンポーン」となるようなイメージで、「心当たりがある」「聞き覚え、見覚えがある」などという意味になります。誰かと、特定の人や物の話をしている時に、Does 人の名前+ ring any bells?で「〜って名前に聞き覚えある?」のように使います。反対に誰かに話を聞いたり、写真なども見せられてもピンと来ない場合は、… doesn’t ring any bells. (心当たりはないな)のように使います。

A: Do you remember the girl in this photo?
(ねえ、この写真の子覚えている?)
B: She doesn’t ring any bells.
(覚えてないなぁ)
A: She was the girl your brother had a crush on!
(ほら、あなたのお兄さんのことを好きだった子)

sounds familiar

familiar は「よく知っている」「聞き覚えがある」「馴染みがある」などという意味です。familiar with…で「〜をよく知っている」などという意味になります。会話ではThat sounds familiar.で「聞いたことある」「聞き覚えがある」という意味になります。Thatを省略してSounds familar.でもOKです。また、「ありがちな話」「よくある話」という意味でも使われます。

A: Hey, do you remember Kevin Marcus?
(ねぇ、ケビン・マーカスってわかる?)

B: That name sounds really familiar!
(なんかすっごい聞き覚えある!)

”Ring a bell” means to have some idea about what the other person is talking about.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほどね!そうそう思い出したよ、Ivankaだ。誘っておいてね!
No problem! I’ll invite her!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~「もちろんです!」という表現~

You bet.は、「もちろんです!」という意味で、相手から何か提案された時や、予定などを聞かれた時に、ノリノリで答えるときのひと言です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~結婚にまつわる表現~

6月というと、日本では梅雨のイメージがありますが、欧米では過ごしやすいお天気が多いシーズン。June(6月)は、愛と結婚をつかさどる古代ローマ神「Juno」にちなんでつけられた、という言い伝えから、この月に結婚するJune brideは、生涯にわたり幸せになれると言われています。結婚にまつわるさまざまな表現を見てみましょう。

日本人のための基礎英語表現~「うんざり」って何て言うの?~

「~にうんざりしている」を英語で言うと?
形容詞の sick は「病気の、病にかかった」という意味の単語ですが、このように be sick of … で「~にうんざりしている」というイディオムになります。同じことの繰り返しで「飽き飽きしている」「嫌になる」という状態を表現できます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Beats をつかった表現~

beat は「打つ」の他にも「打ち負かす」という意味があるので、Nothing beats で「〜も〜をまかすことはできない」つまり「〜にかなうものはない!」という意味になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「なんの話してたっけ?」~

直訳だと「私たちはどこにいましたか?」ですが、これは実際の場所ではなく、会話がどこまで進んだのかを尋ねています。会話が中断されたりしたときに「どこまではなしたんだっけ?」というニュアンスで使われるフレーズです。