


それって本当にほめ言葉?
よくシスターと一緒にランチに行くユキ。
いつも自分よりもたくさん食べるのに、全然太る様子のないシスターを見て
「そんなに食べても、どうやってやせた体型を維持してるの?」と質問しようと思い
How do you stay so skinny even when you eat that much?
とたずねました。しかしこれにシスターは苦笑い。
一体何がダメだったのでしょうか?
skinnyはskin(皮)という言葉からもわかるように、「皮しかないかのようにやせた」というネガティブなニュアンスがあります。
つまり、ユキの質問では「どうやってやせこけた体型を維持してるの?」という意味合いに聞こえるのです。
肯定的な意味での「細い」は、slimという言葉を使うといいでしょう。
つまりユキは、How do you stay so slim even when you eat that much? と言えばよかったのです。
slimは、This new phone is really slim.(この新しい電話はとても薄いんだ)のように、モノに対して使うこともできます。
ほかに、slenderやleanという言葉もスリムな体型の人に対して使われます。
ちなみに、thinも「薄い、細い」という意味の形容詞ですが、
That store has a really good thin crust pizza.
(あの店には薄い生地のとてもおいしいピザがあるよ)、
The air is thin up here.
(この場所は高くて空気が薄い)
のように使います。


