コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~spoil one’s dinner~

日本人が知っておくと便利な英語表現~spoil one’s dinner~

2023-05-12 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
ちょっと甘いものでも食べに行かない?
It’s almost dinner time. Don’t spoil your dinner.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
うん?dinnerの話ではないんだけどな・・・

spoil one’s dinner

spoilには「ダメにする」「無駄にする」と言う意味があり、Tofu spoils quickly if not kept refrigerated.(豆腐は冷蔵庫に入れないとすぐに腐る)のように食べ物がダメになってしまうことを表します。spoil one’s dinnerで「夕食をダメにする」という意味で、せっかくの夕飯の前に何かを食べてしまって、お腹をいっぱいにさせてしまうようなことを表します。食べ物だけではなく、イベントごとなどを「台無しにする」といった意味合いもあります。

A: Can I have a snack?
(おやつ食べてもいい?)
B: No, you won’t be able to finish all your dinner.
(やめておきなよ、夕飯食べられなくなっちゃうよ)

spoil oneself

spoilには他にも「甘やかす」と言う意味があります。spoiled childで「甘やかされっ子」「駄々っ子」のような意味合いがあります。

またspoil …self で「〜を甘やかす」という意味で、spoil myselfだと「自分を甘やかす」つまり「自分にご褒美をあげる」のような意味合いになります。何かを頑張って、そのご褒美を与えるという時に使います。

A: What a gorgeous bag!
(あら素敵なバッグね)
B: I’ve been working hard at work, so I bought it to spoil myself.
(仕事を頑張ったから、自分にご褒美に買ったの)

”Spoil one’s dinner” means to not be able to finish eating dinner.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど!そうね、ちょっと我慢するわ。
Let’s have some tea instead.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~「物知り」ってなんていう?~

英語で「彼女はとても物知りだ」と言いたい場合、She’s very knowledgeable. などのように表現します。knowledgeable は「博識な」を表す形容詞で、knowledgeable about … の形で「〜を熟知している、〜に詳しい」という意味になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~結婚にまつわる表現~

6月というと、日本では梅雨のイメージがありますが、欧米では過ごしやすいお天気が多いシーズン。June(6月)は、愛と結婚をつかさどる古代ローマ神「Juno」にちなんでつけられた、という言い伝えから、この月に結婚するJune brideは、生涯にわたり幸せになれると言われています。結婚にまつわるさまざまな表現を見てみましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「早起き」にまつわる表現~

毎朝早く起きているというエルダーに対し、リキが「早起きなんだね」とひと言。このフレーズは、英語では You’re an early riser. と表現します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~news to someone~

That’s news to me.の直訳は「私にとってニュースです」という意味ですが、知らなかったことを聞いたときや、自分にとって意外なことを聞いたときに使うフレーズになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「なんの話してたっけ?」~

直訳だと「私たちはどこにいましたか?」ですが、これは実際の場所ではなく、会話がどこまで進んだのかを尋ねています。会話が中断されたりしたときに「どこまではなしたんだっけ?」というニュアンスで使われるフレーズです。