コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Why the long face?~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Why the long face?~

2022-01-03 | 英会話のコツ

リキ
リキ
どうしよう、困ったなあ〜
Riki, why the long face?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
えっ、ぼくの顔が長い?

Why the long face?

唐突に「どうして長い顔なの?」とぶしつけな質問をしているわけではありません。

long face を直訳すると「長い顔」ですが、実は「浮かない顔つき」の意味があります。

Why the long face? は、悲しそうに見える相手を心配して、「浮かない顔をして、どうしたの?」とたずねる定型表現です。

A: Why the long face, Amanda?
(どうして悲しい顔をしているの、アマンダ)

B: I lost my ticket for the baseball game tonight.
(今夜の野球のチケットをなくしたの)

Why the long face? は主語と動詞を省略した言い方ですが、
フルセンテンスで Why do you have such a long face?(なんでそんなに悲しそうな表情をしているの?)などと

言うこともあります。いずれも、どこか元気のない相手を気づかうときのフレーズです。

なお、実際に顔の長さについて話すときにも、

He has a long face.(彼は面長だ)のように、long face を用いることができます。

その他の表現

ほかにも、落ち込んだ様子の相手に声をかける際の定型句があります。

Did something happen? や What’s the matter? あるいは What’s wrong? といった、

「どうかしましたか」を意味する表現が使えます。

A: You look down. Did something happen?
(めいっているようだね。何かあったの?)

B: My boss yelled at me for a small mistake.
(些細なミスで上司に叱られたんだ)

*ここでの down は、悲しくて意気消沈している様子を表します。

A: You seem sad today. What’s the matter?
(今日は悲しそうですね。どうしたのですか?)

B: It’s my first birthday since my grandfather passed away. I really miss him.
(祖父が亡くなって最初の誕生日なんです。とても寂しくて)

“Why the long face?” is a casual way of asking “What’s wrong?”
宣教師
宣教師
リキ
リキ
そうか、気にかけてくれたんだね。
So, what’s wrong?
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~up for…(〜しませんか?)~

Are you up for …?で「〜するのはどう?」「〜する気はありませんか?」と気軽に誰かをお誘いするときに使うフレーズになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~耳earsを使った表現~

be all ears は「全部が耳になる」ですが、体が全て耳になるくらい、興味津々だ、という気持ちを表します。自分がはじめて聞いたことや、興味をもったことに関して「よく聞かせて」「じっくり聞かせて」などというときに使う表現です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~I’m all tied up~

tie は necktie(ネクタイ)や tie one’s shoe(靴の紐を結ぶ)といった表現などからもわかる通り「結ぶ」という意味です。I’m all tied up now.は「今は全て縛られている」つまり、「忙しくて手一杯」「手が離れません」などというニュアンスになります。

複数の意味を持つ英語表現~wipe out~

動詞 wipe は「拭く、ぬぐう」という意味。wipe one’s hands on a clean towel「清潔なタオルで手を拭く」のように、布などを用いて水分や汚れをぬぐい去るときに使える単語です。しかし、副詞out を付けて wipe out とすると、「(人を)疲れ果てさせる」という意味が生じます。

食事代をおごるときは英語でなんて言うの?

「私が支払います」を直訳してI’ll pay. でもいいですが、この表現はやや直接的。こんなとき、ネイティブがよく使うのがIt’s on me. 「私のおごりです」という表現です。