コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~blow it~

日本人が知っておくと便利な英語表現~blow it~

2023-08-25 | 英会話のコツ

リキ
リキ
昨日のデートはどうだったの?
I was late and completely blew it.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
blewはblowの過去形だけど・・・何かを吹いた?

blow it

blowは「吹く」という意味ですが、blow it で「失敗する」「ヘマをする」などという意味になります。何か大事な場面を自分の行動によって台無しにしてしまったり、計画がうまくいかなかったりした場合に使われます。試験や仕事、デートなどでうまくいかなかったり、大事な機会を逃したときには、I really blew it.(大失敗をした)のように使います。素晴らしいチャンスを吹き飛ばしてしまうようなイメージですね。

A: How did your presentation go?
プレゼンはどうだった?

B: I completely blew it.The client was mad.
大失敗したよ。クライアントを怒らせちゃったんだ。

blow away

blow awayは「吹き飛ばす」という意味ですが、何かが非常に素晴らしく、感動的である場状況を表すときに「感動させる」「圧倒する」のようなニュアンスでも使われます。美しい景色をみて感動したり、誰かの優れたパフォーマンスをみて圧倒されてしまった時などに使います。経験した場合、それがあなたを感動させたと表現することがあります。blow one’s mindも同じようなニュアンスで使いますので、一緒に覚えておきましょう。

A: How was the concert yesterday?
昨日のコンサートはどうだった?

B: It was amazing, the audience was blown away!
素晴らしくて、観客はみんな圧倒されてたよ!

To “blow it” means to fail or mess something up.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
そうだったんだね。落ち込まないで、きっとまた次のチャンスがあるよ!
I hope so…
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~fat chanceって何?~

fat chanceを直訳すると「太いチャンス」なので、これを聞くと「チャンスが大きい」と思ってしまいがちですが、

実はまったくの逆!

「ワンピース」って英語で通じるの?

日本語で「ドレス」というとフォーマルなシーンで着用する服というイメージですが、英語ではカジュアルなワンピースもフォーマルなワンピースも、
すべてdress で表します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~blown away~

もうひとつblowを使ったフレーズを紹介します。blow away は、「吹っ飛ばす」「吹き飛ばす」という意味ですが、blown awayだと何かに吹き飛ばされるくらい圧倒されて「感激した」「驚いた」という意味になります。素晴らしいことや自分にとって意外なニュースを聞いて、驚きや感動の気持ちを強調する時に使う表現です。とてもカジュアルな表現なので、親しい人の間で使います。感動の気持ちを思い切り表現したい時におすすめです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Stay out of trouble~

stay out of …で「〜に関わらない」「〜を避ける」という意味で、Stay out of it.で「口出ししないで」「首をつっこまないで」のような意味になります。
Stay out of trouble. では「トラブルを避けてね」が直訳になりますが、つまり、誰かが出かける際に「トラブルに巻き込まれないように、気をつけて行ってきてね」という気持ちを込めて送り出すひと言になります。

「お待ちしておりました」って英語でなんていうの?~ビジネス英会話~

来客の受付応対時に使う「お待ちしておりました」は、動詞のexpectを用いて、We/I have been expecting you. と表現します。

expectには「(当然起きることとして)期待する、予期する」のほかに、「(来るであろう人を)待つ)」という意味もあるのです。