コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~Goを使った色々な表現~

日本人のための基礎英語表現~Goを使った色々な表現~

2019-12-30 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
遅かったね。何かあった?
When I left home this morning, I found that my bike tire had gone flat.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Oh no! 大変だったね

goを使ったいろいろな表現

When I left home this morning, I found that my bike tire had gone flat.

今朝家を出たとき、自転車のタイヤがパンクしているのに気づいた。

シスターが言ったこの文に出てくるgo flatは、「パンクする」という意味のイディオムです。

The car tire has gone flat so we can’t go anywhere.

なら「車のタイヤがパンクしているのでどこにも行けない」となります。

go flatのほかにも、「~する、~になる」という意味を持つgoを使ったイディオムがいくつかあります。

さっそく見てみましょう!

go on a strike:ストライキに入る

A: I feel like we’re not appreciated as workers.

私たちは労働者として正当に評価されていない気がする。

B: We should go on a strike!

ストライキに入るべきだ!

go bankrupt:倒産する

ABC Holdings went bankrupt in March.

ABCホールディングスは3月に破産しました。

go wrong:狂う、故障する

Something went wrong with this printer.

このプリンタがおかしくなった。

go sour: うまくいかなくなる、酸っぱくなる

After working together for ten years, their business relationship went sour.

10年間一緒に働いた後、彼らの取引関係は悪化した。

ユキ
ユキ
故障するとか破産する、とかネガティブな意味合いのイディオムでgoを使うこともあるんだね
That’s right. It’s a useful word.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ちゃんと覚えておくね!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~bottom lineって何?~

bottom line とは、会社の決算表の一番下に表示される集計結果、つまり「最終損益」のことを言います。one’s bottom line の形でどの会社の収支であるかを示し、
It seems our bottom line won’t be affected by the new climate regulations.
(わが社の最終損益は新しい環境規制の影響を受けないようだ)
といったような使い方をします。
one’s の代わりに定冠詞を付けて the bottom line とすると、「最終決定」や「結論」、あるいは話の「要点」などを表します。

日常で役立つ英語表現~励ましの言葉”There are other fish in the sea”~

「海にはほかの魚がいる」という直訳からもイメージできるように、これは「選択肢はほかにいくらでもある」という意味です。

「もっといい人がきっと見つかるよ、いつまでもくよくよしないで」というニュアンスを含んでおり、

日本人のための基礎英語表現~have a taste for ~

have a taste は「味見をする」というイディオムですが、he has a taste for golf は「彼はゴルフの味見をします」という意味ではありません。実は、have a taste for … で「~の趣味がある、~をたしなむ、~を好む」という意味になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「物知り」ってなんていう?~

英語で「彼女はとても物知りだ」と言いたい場合、She’s very knowledgeable. などのように表現します。knowledgeable は「博識な」を表す形容詞で、knowledgeable about … の形で「〜を熟知している、〜に詳しい」という意味になります。

日本人のための基礎英語表現~sleep like a log~

log は「丸太」という意味です。丸太を使った建物を「ログハウス」と呼ぶのでご存知の方も多いかもしれません。sleep like a log は直訳すると「丸太のように眠る」ですが、実は「ぐっすり眠る、熟睡する」という意味のイディオムとして使われています。