コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~It can’t be helped~

日本人のための基礎英語表現~It can’t be helped~

2020-02-16 | 英会話のコツ

You look sad, Yuki. What’s wrong?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
今朝、事故で電車が止まって、大事な会議に2時間も遅刻したの
It can’t be helped.
宣教師
宣教師

It can’t be helped~仕方がない~

It can’t be helped. は「それは仕方がない」「それはどうしようもない」という意味のイディオムです。

helpと聞いてぱっと思い浮かぶのは「助ける」という意味ですが、

このhelpは「助ける」ではなく「避ける」という意味です。

「それは避けられない」→「それは仕方がない、それはどうしようもない」というニュアンスになります。

日本語の「仕方がないよ」「どうしようもないよ」は、落ち込んでいる相手を励ますときや同情するときなどにも用いられますよね。

でも英語のIt can’t be helped. は、「(困難な状況に直面して)自分ではどうにもできない、

何の解決策・選択肢もない」場合に使うことが多いです。

たとえば、今朝ユキは大事な会議に出席する予定でしたが、事故で電車が止まり、遅刻してしまいました。

でも、公共交通機関の事故や遅延は、自分ではどうにもならない事態です。

このような状況に陥ったことに対して用いられる表現がIt can’t be helped. というフレーズです。

ちなみに、このIt can’t be helped.

をもじったIt CAN be helped. というフレーズも存在します。

「それは避けられるよ」が直訳ですが、これは相手のIt can’t be helped. という発言に対し、

「そんなことない、なんとかなるよ」という感じで用いられます。

canの部分を強調して発音するのがポイントです。セットで覚えておきましょう!

ユキ
ユキ
英語と日本語ではちょっとニュアンスが違うのね
That’s right! 日本語が持つ意味合いで多用するのは避けたほうがいいかもね
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Okay, I got it!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が間違いやすい英語表現~foreignerは要注意!~

英語で「外国人」を何と言うかと聞かれたら、多くの人がforeignerと答えるかもしれません。

しかし、このforeignerは「よそ者」という意味もあり、少し排他的なニュアンスがある語です。

日本人のための基礎英語表現~金額の書き方~

dollarの場合は、one dollar(1ドル)、two dollars(2ドル)のように、

金額が複数になるとdollarも複数形になります。ところが、yenの場合はtwo yensのようにはなりません。

「30分後に」って英語でなんて言うの?

「30分後に」は英語で一番簡単な言い方だとin 30 minutesですが、英語ではin half an hourという言い方もあります。

1時間の半分=30分なので、わかりやすいですね。half-timeはサッカーなどの「ハーフタイム」のことです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「落ちる」の表現~

「スマートフォンを落とす」「お財布を落とす」「恋に落ちる」…など、「落とす」「落ちる」を使った表現は数多くあります。そこで今回は、さまざまな場面で使える「落とす」表現をご紹介します。

アメリカにも「迷信」ってあるの?

実は、アメリカにはTo open an umbrella in the house will bring bad luck.

(家の中で傘を開くと不運を招く)という迷信があるのです。