コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「のど」にまつわる英語表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「のど」にまつわる英語表現~

2020-11-09 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
Hi, Sister! 調子はどう?
I’m good! How about you, Yuki?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
うーん、ちょっとのどが痛いんだよね

「のど」にまつわる英語表現

・のどが痛い

風邪などで「のどが痛い」は、have a sore throat というフレーズで表現することが

できます。soreは「ひりひりした」、throatは「のど」という意味です。

「私はのどが痛いです」は、I have a sore throat.となります。

I have a sore throat. I don’t know if I’ll be able to give a speech.
(のどが痛いな。スピーチできるかわからないよ。)

You should see your doctor if you have a sore throat.
(のどが痛いなら医者に診てもらうべきだ。)

・のどが渇く

「のどが渇く」は、thirsty(のどが渇く)という形容詞を使います。

「私はのどが渇きました」は、be動詞を使ってI’m thirsty.、

もしくは動詞のfeelを伴ってI feel thirsty. のように表現することもできます。

I’m thirsty. Let’s go for a drink. 
(のどが渇いた。飲みにいこうよ。)

I feel thirsty. I want to get something to drink.
(のどが渇いた。何か飲みたいな。)

POINT

ほかにも、hurt(痛む)という動詞を使って、My throat hurts.(のどが痛みます)

のように表現することもできます。

ちなみに、声がガラガラだったり、声が枯れてうまく出ない状態を表現するフレーズは、

have a frog in one’s throat。直訳すると

「(人の)のどにカエルがいる、のどにカエルを飼う」という意味でおもしろい表現ですよね。

のどの痛みでうまく話せないときは、I have a frog in my throat. と伝えてみましょう!

ユキ
ユキ
のどが痛いときは I have a sore throat. って言えばいいのね
That’s right! I hope you’ll get better soon.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Thank you!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~Good Luckのジェスチャー~

Good luck!(幸運を祈る!)の意味があり、聖なる十字架の形を表したものだと言われています。

通常、手を肩の高さくらいまで上げて手のひらを相手の方に向け、十字を示します。

日本人が間違いやすい英語表現~foreignerは要注意!~

英語で「外国人」を何と言うかと聞かれたら、多くの人がforeignerと答えるかもしれません。

しかし、このforeignerは「よそ者」という意味もあり、少し排他的なニュアンスがある語です。

役立つ日常英語表現~labor of loveってなに?~

英語には“labor of love”という言葉があります。

直訳は「愛の労働」ですが、その意味としては「金銭的・物理的な報酬を目的とせず、人や自分のための喜びにつながる仕事」

「自ら率先し、好意で行う仕事」といった意味合いです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~健診でよく使う表現~

外出自粛やテレワークなどの影響で慢性的な運動不足となり、健康診断の結果に驚く方が多いと聞きます。今回はmeasure one’s height(身長を測る)、blood test(血液検査)、eyesight check, vision check(視力検査)など、健診にまつわる表現をご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~boiling hot~

boilは「沸騰する」という意味で、boiled eggで「ゆで卵」のことです。夏のうだるような暑さを表すときは、このboilを使って、boiling hotと言います。