コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~out of the blue~

日本人が知っておくと便利な英語表現~out of the blue~

2023-07-21 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
ネコちゃんどうしたの?
She suddenly disappeared last night out of the blue.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
blue?ネコちゃんの名前のことかな?

out of the blue

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

A: Out of the blue, my sister came back from studying abroad.
(留学中の姉が突然帰ってきたの)

B: Wow, how many years has it been?
(わぁ、何年振り?)

blue in the face

もうひとつ、blueを使った表現をご紹介しておきます。blue in the faceは大きく2つの意味でよく使われています。

何かを集中してやって、疲れ果てて顔が青ざめるほどの状態や、何度言っても、相手が聞こうとしないことに対して、あきれるほど繰り返し言う、などという場合に使います。

A: Was Jim late again?
(ジムはまた遅刻?)

B: Yeah, he was. I’ve warned him about it until I’m blue in the face.
(ええそうなの。もう何度も注意したんだけどね)

”Out of the blue” means “unexpectedly.”
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
そうなんだ。急にいなくなったなんて心配だね。
Don’t worry, I’m sure she’ll come back.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~read too much~

read too much into…は「〜を深読みしすぎる」という意味で、相手が何かを深く考えすぎている時や、変に分析しすぎている時などに「気のせいだよ」というニュアンスでかけてあげるひと言になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~drop by~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人のための基礎英語表現~sleep like a log~

log は「丸太」という意味です。丸太を使った建物を「ログハウス」と呼ぶのでご存知の方も多いかもしれません。sleep like a log は直訳すると「丸太のように眠る」ですが、実は「ぐっすり眠る、熟睡する」という意味のイディオムとして使われています。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Sleep on it~

sleep on it は、ある事柄を決定する前に「一晩考えてみる」という意味になります。直訳すると「それに関して眠る」ですが、「一晩寝かせる」つまり「じっくり考える」という意味合いになります。この表現は、物事を急いで判断せず、より良い結論や解決策を見つけるために時間をかけたいという時に使います。仕事でも取引先などでその場での即答を避ける際によく使われる表現になります。また、相手に「ゆっくり考えてね」と促す時にも使えます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~figureを使った表現~

イディオム good with figures の figure とは、フィギュアスケート(figure skating)や人形のフィギュアのことではなく、「数字」を表します。つまり、number と一緒です。good with … は「〜に巧みな」という意味ですので、あとに figures を続けると、「数字に強い、計算が得意だ」となります。逆に「数字に弱い」なら bad with figures と表現できます。