コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~have a ball~

日本人が知っておくと便利な英語表現~have a ball~

2022-09-12 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
週末は河原でバーベキューパーティをしたの。
Sounds fun! Did you have a ball?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ボールは持っていってないんだけどなぁ。。。

have a ball

ball は「球」「ボール」以外にも「楽しい時間」という意味があります。

なので、Did you have a ball? は、パーティやデートなどの楽しげなイベントごとに関して、

相手が楽しんだかどうかを尋ねるフレーズになります。

なので、反対に楽しかったかどうか感想を聞かれた時に 

I had a ball! と言ったら「とても楽しかったよ!」という気持ちが伝わります。

ball の代わりにblast もよく使われるので合わせて覚えておきましょう。

A: I went to karaoke with my friends yesterday.
(昨日は友達をカラオケに行ったんだ)

B: Cool! Did you have a ball?
(いいね!楽しかった?)

the time of one’s life

もうひとつ相手が楽しんだかどうかを尋ねるときに使えるフレーズをご紹介します。

the time of one’s life は「〜の人生の時間」ではなく、

have the time of one’s lifeで「大いに楽しむ」という意味になります。

なので、Did you…? と尋ねることで「思い切り楽しめましたか?」と尋ねるフレーズになります。

A: I just came back from my trip yesterday.
(昨日旅行から帰ってきたんだ)

B: Welcome back! Did you have the time of your life?
(おかえり!楽しめた?)

In this case, “ball” means that something was really fun.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほどね。とっても楽しかったわ!今度一緒にいきましょうね。
Yes, let’s! I’m looking forward to it.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~audi-がつく単語~

audio(オーディオ)や audience(オーディエンス)、audition(オーディション)…。これらの単語の共通点は、語の頭に audi がついているということ。audi は「聞く」という意味の接頭辞です。audiはラテン語で「聞く」という意味で、audioの語源だと言われています。音声や音響を再生して聞く装置(または音声そのもの)を指すので、イメージしやすいのではないでしょうか

日本人が知っておくと便利な英語表現~Spill the beans ~

spill the beans は、直訳では「豆をこぼす」ですが、かつてギリシャで投票するときに白と黒の豆を使って行い、それをこぼす=投票結果がわかる、というところから、予期せず「秘密をばらす」という意味で使われるようになったようです。ですから、Don’t spill the beans.と否定形にすると「秘密にしてね」という意味になります。spill 自体に秘密などを「漏らす」という意味もあるので、Spill it! で「白状しろ!」という意味で使われます。

日本人が間違いやすい英語表現~相手の都合を聞く際の「convenient」は要注意!?~

でも、実はconvenientには「(モノや状態、時間の)使い勝手が良い」というニュアンスがあります。

そのため、人物に対しては使うのは適していません。

日本人が知っておくと便利な英語表現~待ち合わせ~

ある場所への到着時刻を英語で伝えたい場合、たとえば昼食の約束があるなどして「正午にレストランに行かないと!」と言いたいときに、つい日本語の発想で I need to go to the restaurant at noon. と表現してしまうかもしれません。しかし、それではレストランに着く時刻ではなく、レストランに向かって出発する時刻を述べていることになります。