コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~just in case 「念の為」~

日本人が知っておくと便利な英語表現~just in case 「念の為」~

2022-09-26 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
雨止んだね!傘はいらないよね?
I’ll take an umbrella with me just in case.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ん?傘をケースの中に?

just in case

just in case は「念の為」「万が一に備えて」という意味で、何か好ましくないことが起こるといけないので、

用心して〜しておこう、という時に使うフレーズになります。カジュアルにもビジネスにもよく使われます。

文頭もしくは文末で使いますが、シスターのように文の最後に付け足すように使うのが一般的です。

また、Just in case you didn’t know yet,で文を切り出すと

「ご存じとは思いますが、念の為にお知らせします」という意味になります。

A:Just one slice of pizza is enough, isn’t it?
(ピザは1枚でいいよね?)

B:Let’s get two, just in case.
(いや、念の為2枚頼んでおこう)

for peace of mind

「念の為」と少し似ている表現で … for peace of mind という表現があります。

これは直訳すると「心の平和のために」という意味で、「安心するために〜(しておこう)」、というニュアンスになります。

自分や相手が心の平穏を保つために、という意味が込められます。

put someone’s mind at ease も似た表現なので一緒に覚えましょう。

A:So, I’ve decided to go to the hospital.
(やっぱり病院で診てもらうことにしたよ)

B:That’s good for your peace of mind.
(それがいいよ、安心のためにもね)

*このような状況なら… That’s for the best. It’ll put your mind at ease. のもよく使う

”Just in case” is used when doing something to avoid an unusual outcome.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど、持っていって損はないものね。
Yes, that’s right.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

It comes with the territoryってどんな意味?

come with the territoryは「その領域・仕事にはつきものである」という意味です。

たとえば「この仕事はやりたくない、気が進まない」と話す友人や同僚がいたとします。そんなとき日本語では、相手をなぐさめたり、

励ます気持ちを込めて「それも仕事のうちだよ」と言いますね。

アメリカにも「迷信」ってあるの?

実は、アメリカにはTo open an umbrella in the house will bring bad luck.

(家の中で傘を開くと不運を招く)という迷信があるのです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Ring a bell~

ring a bellは文字通り「ベルを鳴らす」という意味ですが、頭の中で「ピンポーン」となるようなイメージで、「心当たりがある」「聞き覚え、見覚えがある」などという意味になります。誰かと、特定の人や物の話をしている時に、Does 人の名前+ ring any bells?で「〜って名前に聞き覚えある?」のように使います。反対に誰かに話を聞いたり、写真なども見せられてもピンと来ない場合は、… doesn’t ring any bells. (心当たりはないな)のように使います。

英語で「いただきます」はどう言うの?

食事を始める前に使うフレーズ

Let’s eat!(さあ、食べましょう!)

I’m starving.(お腹が空きました)

冠詞によって意味が変わる英語表現~SeaとThe Seaの違い~

英単語の中には冠詞が変わることで意味が変わるものがあります。代表的なものを見てみましょう。