コラム

HOME » 日本人のための基礎英語表現~「アメリカ独立記念日」について~

日本人のための基礎英語表現~「アメリカ独立記念日」について~

2020-07-05 | 英会話のコツ

Happy 4th of July! Do you know what that mean?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Yeah, I’ve heard of that before, but…
Leave it to me!
宣教師
宣教師

アメリカ独立記念日

7/4はアメリカの独立記念日(Independence Day)。

1776年にアメリカ独立宣言が公布されたことを記念したアメリカの祝日です。

当日は、パレードやバーベキュー、花火大会、コンサートなどのイベントで、街はお祭りモード一色。

人々は ”Happy 4th of July!” “Happy 4th!” など、独立記念日を祝うあいさつを交わします。

独立宣言を発したのは、第三代アメリカ合衆国大統領のトマス・ジェファーソン。

もっとも有名な一説を引用したので、英語の原文を味わってみましょう。

We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal,

that they are endowed by their Creator with certain unalienable Rights,

that among these are Life, Liberty and the pursuit of Happiness.

直訳すると、「われわれは、自明の真理として、すべての人間が平等に造られ、

奪うことのできない権利を神によって与えられ、そこに生命、自由および幸福の追求が含まれている

ことを信じている」といった内容になります。

POINT

では、簡単に語句の説明をしておきましょう。

hold:確信する

*holdは「持つ、保つ」という意味で知られていますが、「(考えなどを)抱く」という意味もあり、

転じて「~と断言する、確信する」というニュアンスで用いられることがあります。

self-evident:自明の、証明する必要のない

endow A with B:BをAに授ける

Creator:創造主、神

*「神」を表す場合は、theをつけて語頭を大文字にします。

inalienable:奪うことのできない

pursuit:追求

ユキ
ユキ
What do people usually do on that day?
We have a lot of events like parades and parties.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
That sounds like fun! Happy 4th of July!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

No sweat. ってどんな意味?

sweatには「汗」という意味の他に「骨の折れる仕事、苦役」という意味があります。そのため、No sweat. で「骨の折れる仕事ではない、汗をかくほどの仕事ではない」→「お安いご用だ、大したことない、問題ない」という意味のフレーズになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~mustの使い方~

今回はmustのさまざまな使い方を学んでみましょう。mustと言えば「~しなければならない」といった義務を表すため、どうしてもかたいイメージになりがちです。しかし、実は普段のちょっとした場面でも、mustはとても便利に使うことができるのです。

「顔が真っ青」って英語でどう言うの?~役立つ日常英会話~

青はblueなので、Your face went blue!のように言えばいいのかな?と思うかもしれませんが、これは英語としてはおかしな表現。

「青白い、青ざめた」は、blueは使わずにpaleという単語を使って表します。

日本人のための基礎英語表現~Chillの使い方~

動詞のchillの本来の意味には「冷える、寒気を覚える」などがありますが、

今回エルダーのセリフで使われているchillは「ゆっくりする、くつろぐ、リラックスする」という意味のスラングです。

日本人が間違いやすい英語表現~「can’t」「don’t~」のニュアンスの違い~

今教えてもらったことがちょっとわからないという程度なので、I don’t understand.が自然な表現になります。

「理解しない(=わからない)」という事実を、can’tではなくdon’tを用いてシンプルに表現すればいいのです。