コラム

HOME » 日本人が間違いやすい英語表現~「can’t」「don’t~」のニュアンスの違い~

日本人が間違いやすい英語表現~「can’t」「don’t~」のニュアンスの違い~

2019-09-30 | 英会話のコツ

リキ
リキ
うーん、今教えてもらったところがちょっとわからなかったな。I can’t understand.
そんなことないよ! あきらめちゃダメだ!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
え? 別にあきらめるなんて言ってないよ…?

 

can’tを使うと絶望的?!

今日もいつものようにエルダーから英語を教えてもらっていたリキ。

ちょっと理解できない部分があったため、「わかりませんでした」と伝えたつもりが、エルダーには少し違うニュアンスで受け取ったようです。

今回は、次の2つの英文の違いを見ていきましょう。

I can’t understand.

I don’t understand.

「わかりませんでした」=「理解することができませんでした」ということなので、リキはI can’t understand.と言いました。

「~できない」はcan’tで表すと思っていたからです。

しかし、can’tは「(ずっと努力しているが)どうしてもできない」「(十分な能力がないので)もうできない」というニュアンスを含みます。

つまり、I can’t understand.は「いくらやってもわからない(=もうやってもムダだ)」という

あきらめの気持ちとして受け取られることがあるのです。

I studied all day, but I can’t understand what this means.

(一日中勉強したのに、この意味が理解できない)

のように、長時間費やしているにもかからわず、一向に理解できずあきらめている状況ならcan’tを使っても問題ありませんが、

相手の言ったことが「単にわからない」という場合は、can’t(できない)ではなくdon’t(しない)を用います。

今回のケースは、今教えてもらったことがちょっとわからないという程度なので、I don’t understand.が自然な表現になります。

「理解しない(=わからない)」という事実を、can’tではなくdon’tを用いてシンプルに表現すればいいのです。

リキ
リキ
なるほど、そういう意味があったんだ
頭を使ったらお腹が空いたね。これからカレー大食いチャレンジに行くんだけど、一緒にどう?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
…I can’t understand what you’re saying.

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~断りの表現~

Not on your life. は、相手の提案を否定したり、依頼を断るときに使うフレーズですが、
英語には似たような意味合いの表現がいくつかあります。

日本人のための基礎英語~ , (カンマ)の使い方~

I like watching soccer, baseball, golf and tennis.

英語には、3つ以上の語句を列挙する場合、原則として最後の語句の前にはカンマではなくandを置くというルールがあります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~hit a brick wall~

bucketは「バケツ」という意味ですが、sweatは「汗」「汗をかく」という意味ですので、バケツいっぱいになるほど「大量に汗をかく」という意味になります。sweat bucketsで「大量の汗をかく」「汗だくになる」という意味になります。大粒の汗が次から次へと出てとまらないとき、暑さを誇張して使う表現になります。カジュアルな言い方なので、家族や友達の間でよく使われます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Get the picture~

pictureは「写真」や「絵」という意味でおなじみですが、写真を見れば詳細や全体像がわかることから、転じて「大筋の意味」「状況」「全体像」という意味もあります。なので、get the pictureで「状況を飲み込む」「大筋を理解する」といった意味で使われ、相手の説明などを聞いて「わかったよ」「状況は理解したよ」というニュアンスになります。相手に「理解できましたか?」と聞きたいときは、Do you get the picture?などと尋ねることもあります。使い方を見てみましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「早起き」にまつわる表現~

毎朝早く起きているというエルダーに対し、リキが「早起きなんだね」とひと言。このフレーズは、英語では You’re an early riser. と表現します。