コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「遅刻」にまつわる表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「遅刻」にまつわる表現~

2020-12-20 | 英会話のコツ

Sorry, I’m late!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
大丈夫だよ。気にしないで!
My alarm clock didn’t go off.
宣教師
宣教師

「遅刻」にまつわる英語表現

遅刻したときの謝罪や言い訳は、いくつかパターンを覚えておくと便利です。

いざというとき困らないよう、まとめて覚えておきましょう。

 
-Sorry, I’m late.(すみません、遅れました)

この表現は、遅刻した場合によく用いられるカジュアルな謝罪のひとことです。

「すみません、ちょっと遅れました」という日本語に近いニュアンスがあります。

-I apologize for being late.(遅れて申し訳ありません) 

apologizeは「謝罪する」という意味の動詞。Sorry, I’m late. より、フォーマルな

謝罪表現です。長い時間相手を待たせて迷惑をかけてしまった場合に用いるといいでしょう。

-Better late than never.(来ないよりましでしょ)

遅刻したことを開き直ったユーモア混じりの言い方です。

遅れてきた人が使うのはもちろんですが、逆に待っていた人が遅れてきた相手

に対して使うこともできます。その場合も、やはりユーモラスな感じで使うとベター。

-I wasn’t feeling well. (気分が悪かったんです)

体調が悪かったことを伝えるときはこれ! 

feel well は「気分が良い、体の具合が良い」という意味のイディオムです。

-The train was running late.(電車が遅れていました)

run late は「遅れる」という意味です。電車の遅延を伝えるフレーズです。

-My alarm clock didn’t go off.(目覚まし時計が鳴りませんでした)

go off は「(アラームなどが)鳴り出す、鳴り響く」。

寝坊の言い訳としてよく使われるフレーズです。

ユキ
ユキ
なるほど、目覚ましが鳴らなかったのね
I’m sorry to keep you waiting!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
No worries!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~間違えやすいイディオム~

all over the place には「至るところに、そこら中に」という意味があります。Please put your dirty dishes in the sink instead of leaving them all over the place. (使った食器をそこら中に置きっぱなしにしないで、流しに置いてください) のように、あちこちに散乱している様子を表します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~励まし&謝罪のフレーズ~

今回は励ましや仲直りの時に使えるフレーズをご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Sleep on it~

sleep on it は、ある事柄を決定する前に「一晩考えてみる」という意味になります。直訳すると「それに関して眠る」ですが、「一晩寝かせる」つまり「じっくり考える」という意味合いになります。この表現は、物事を急いで判断せず、より良い結論や解決策を見つけるために時間をかけたいという時に使います。仕事でも取引先などでその場での即答を避ける際によく使われる表現になります。また、相手に「ゆっくり考えてね」と促す時にも使えます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~会話の糸口~

新年度となり、学校や職場などでフレッシャーズを見かける季節になりました。新入生や新社会人の方を迎える側も、新たな環境に飛び込む側も、最初のきっかけづくりが肝心です。今回は、会話の糸口となるようなフレーズをご紹介します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~news to someone~

That’s news to me.の直訳は「私にとってニュースです」という意味ですが、知らなかったことを聞いたときや、自分にとって意外なことを聞いたときに使うフレーズになります。