コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「遅刻」にまつわる表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「遅刻」にまつわる表現~

2020-12-20 | 英会話のコツ

Sorry, I’m late!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
大丈夫だよ。気にしないで!
My alarm clock didn’t go off.
宣教師
宣教師

「遅刻」にまつわる英語表現

遅刻したときの謝罪や言い訳は、いくつかパターンを覚えておくと便利です。

いざというとき困らないよう、まとめて覚えておきましょう。

 
-Sorry, I’m late.(すみません、遅れました)

この表現は、遅刻した場合によく用いられるカジュアルな謝罪のひとことです。

「すみません、ちょっと遅れました」という日本語に近いニュアンスがあります。

-I apologize for being late.(遅れて申し訳ありません) 

apologizeは「謝罪する」という意味の動詞。Sorry, I’m late. より、フォーマルな

謝罪表現です。長い時間相手を待たせて迷惑をかけてしまった場合に用いるといいでしょう。

-Better late than never.(来ないよりましでしょ)

遅刻したことを開き直ったユーモア混じりの言い方です。

遅れてきた人が使うのはもちろんですが、逆に待っていた人が遅れてきた相手

に対して使うこともできます。その場合も、やはりユーモラスな感じで使うとベター。

-I wasn’t feeling well. (気分が悪かったんです)

体調が悪かったことを伝えるときはこれ! 

feel well は「気分が良い、体の具合が良い」という意味のイディオムです。

-The train was running late.(電車が遅れていました)

run late は「遅れる」という意味です。電車の遅延を伝えるフレーズです。

-My alarm clock didn’t go off.(目覚まし時計が鳴りませんでした)

go off は「(アラームなどが)鳴り出す、鳴り響く」。

寝坊の言い訳としてよく使われるフレーズです。

ユキ
ユキ
なるほど、目覚ましが鳴らなかったのね
I’m sorry to keep you waiting!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
No worries!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

コンセントって英語でなんていうの?

つまり「コンセント」は和製英語。海外では通じないのです。

英語で「コンセント」はoutlet、socket、plugといいます。

便利な英語表現~「うんざりする」って何て言うの?~

相手の言動にうんざりしたり、腹が立ったとき、日本語では「いい加減にして!」と言いますね。これにぴったりあてはまる表現が Give me a break! です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~In your corner~

“in your corner”は、ボクシングなどの試合で、リングのコーナーにいる、セコンドなどが選手の味方であり、大きな支えであることから派生したフレーズになります。このフレーズは、友人や家族、といった信頼できる関係にある人が困難に直面しているときや何かに挑戦しようとしているときに励ましやサポートを表現するために使われます。相手の側にいて、彼らを助けるという意志を示す心強い表現です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~out of the blue~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~jump through hoops~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。