


「冷や汗」を英語で言うと?
怖い思いをしたときや緊張したときに出る汗を「冷や汗」と言いますね。
実は、英語でも「冷たい」という意味の形容詞coldと
「汗」という意味の名詞sweatをそのままくっつけてcold sweatと表現します。
車にひかれそうになったユキが自分の状況を説明するなら、
I broke into a cold sweat when I was almost hit by a car.
(車にひかれそうになったとき、急に冷や汗が出た)
のように英訳することができます。
cold sweatを使ったイディオムも確認しましょう!
・in a cold sweat「冷や汗をかいて」
I woke up in a cold sweat after having a bad dream.
悪い夢を見た後、冷や汗をかいて目が覚めた。
・get a cold sweat「冷や汗をかく」
Emma’s fever was so high that she got a cold sweat.
エマの熱は非常に高かったため、冷や汗をかいた。
*かぜで寒気がするときにもこのように使えます


